2009年初釣りでイナダ大漁!
1/8(木) イナダ大漁
釣り人:Hさん、ホシノ釣具社長、自分の三人
当日は午前中に、ここのところ好調のヤリイカ釣り。
胴長20~35cmクラスが釣れましたよ。
とても反応が良く、着底後すぐにヤリイカがのってきます。早く大きくな~れと。
なんだかんだで、午前中はヤリイカ釣りを楽しんで、お昼からはイナダ狙いです。
イナダはポイントに着くなり、魚探には反応バリバリです。
3時間だけやろうということになり、Hさんとウチの社長は胴突き仕掛(6本針)で、自分はジギングでスタート!
胴突き仕掛組の2人は船を流し始めると竿先がバッシンバッシン水面を叩いています。仕掛をあげると3~4本は針について、いい時はパーフェクトで6匹掛かってました。出だし好調ですね、笑いが止まりません。ただ、群れから外れたり食いが渋くなるとイナダの釣れ具合はぽつぽつといった感じでした。
それでも3時間で流しなおして釣っていればクーラー一杯です!
自分は、Deep Liner スロースキップVB180g赤金&ライト(ベイト)タックルの1ジグ&1タックルオンリーで3時間通しました。
結果は、最初からフォールを意識した釣りで、1投1匹もしくわ1投2匹で入れ食い。フォールで喰わなくても、ルアーにイナダがまとわりついているのが判るので、ちょいちょいとハイピッチショートジャークを雑ぜながらポーズでヒット!という感じで3時間ずっと釣りっぱなし。
終わってみたら、50Lクーラー×2ヶ・バケツ×3ヶで大漁です。胴突き仕掛とジギングの釣果は同じぐらいでしたね。ただ、胴突き仕掛でアミコマセでも撒いていたら負けていたかな。。。?どんなに釣れても、釣れる数はジギングは一回のヒットで1匹。たまに2匹。胴突き仕掛は、1回で最大針の数だけですからね~。
今回は完全にイナダ狙いでしたが、なんとか1~2月中にはワラサクラスを釣っておきたいものです。。あとは、天気がなんとかなってくれれば。。。。
でも、逆に出船出来る日はチャンスです!がんばってでかいの釣りましょう!
★胴突き仕掛組
仕掛:胴突き仕掛/各メーカー 胴突イナダ仕掛
★ジギング
ジグ:Deep Liner スロースキップ VB180g 赤金
フック:オリジナルアシストフック
釣ったイナダは無駄なく食べたり加工したりしましたよ。
自分は12月に結婚をして親戚が増えましたので、食べきれないイナダは親戚に配って喜んでいただけました。
ホシノ釣具店 電話&FAX 025(543)0067
ホシノ釣具店 HP http://www5.ocn.ne.jp/~hosino67/ ============================================
| 固定リンク
「釣果情報」カテゴリの記事
- 2023.3.9. 富山/スルメイカ・アカムツ釣行(2023.03.12)
- 有間川漁港/ラガマフィン号 HP完成(2023.03.03)
- 2023.2.22. 富山/スルメイカ・ヤリイカ釣行(2023.02.23)
- 2023.2.16. 富山/スルメイカ釣行(2023.02.18)
- 2023.2.8. スロージギング・ジギング・タイラバ釣行(2023.02.09)