1/29 ジギング・ワラサ狙い
1/29(木) ジギング~ワラサ狙い~
釣り人:Fさん、Aさん、自分の三人
有間川・浅間丸にてお客さんとジギング釣行。
なかなか天候と休みが合わなく、3週間目にしてやっと出船できました。
が、、、、前日は潮がガンガン流れていて、夕方にはワラサクラスがナブラもたち、大漁だったご様子。
当日はというと、午前中は完全に潮が動かない中での釣りになり、みなさん四苦八苦。あの手この手でワラサを狙うもイナダのお土産釣りで午前中終了。
Fさんがイナダを全部くれたおかげもあり、Aさんと自分のクーラーはイナダでいっぱいになりました。Fさんありがとうございました。イナダの中には、腹がパンパンのイナダもいたので、そういうイナダはまだまだ美味しそうですね。
お昼になり風向きが変わり、少し潮動き出したかな~なんて言いながらシャクっていると船長から、「どこ行ってもイナダがよってきちゃうよ~」なんて状況。
そんななかでも、オオドモのお客さんが3.0kg前後のワラサをヒット!
船中のみなさんの活性があがり、シャクルも底から10~15mくらいでイナダがヒットしてしまいます。
自分はなんだかんだで、底から~10mまでを何度も探りながらスローピッチでシャクっていたらヒット!
着底から6巻き目でヒットしたのが嬉しいお魚。
ちょっといい引きをしていたので、ドラグゆるゆるで楽しんで釣りあがってきたお魚は、水中でクルクル円を描きながら上がってくるじゃありませんか!
そう、マダイでした(自宅の秤で量ったら3.0kgジャスト)。
てっきりワラサだと思っていたので、かなり嬉しい1匹です。
その後フォールで2.0kgちょいのイナワラを1本追加とアイナメ1匹ヒット。
ミヨシのお客さんにも3.0kg前後のワラサがヒット!
その後はイナダのみでした。。。。残念。
今回は、最初からワラサ狙いだったので、Fさん・Aさん・自分の三人でイナダを30匹ほど釣りましたが、イナダだけ狙えばもっと数はいってたはずです。
あとは潮さえ動いてくれてれば、といった感じでした。
最後に、スロージギング釣れますよ!
ただのスローピッチの釣りではありません。
だたのベイトタックルのジギングでもありません。
気になる方はお店にどうぞ。
今回自分のタックルは、
メタルジグ:Deep
Liner
スロースキップVB
130g赤金・180g緑金・200gオリジナルグローの3種類
(メインは180g緑金)
フック:オリジナルフック
ロッド:エバーグリーン/ポセイドン・スロージャーカー603-4
リール:シマノ・カルカッタコンクエスト1000F
ライン:PE・2号/リーダー・フロロ10号
Deep Liner スロースキップVB 欠品カラーもボチボチでてますよ。お早めに!
ホシノ釣具店 電話&FAX 025(543)0067
ホシノ釣具店 HP http://www5.ocn.ne.jp/~hosino67/
============================================
| 固定リンク