« 魚拓・パネル加工完成のお知らせ | トップページ | 2011/7/24 MYボート釣果/ホシノ釣具店・社長  »

2011年7月24日 (日)

いよいよ、直江津祇園祭と2011直江津港フェスティバル/釣り大会

数日前からセミの鳴き声が聞こえてきました。毎日暑さでバテバテ気味のハジメです

夏と言えば、『夏休み』『釣り』『海水浴』が定番ですが、ハジメの夏の定番は『夏祭り(直江津祇園祭)』です♪

上越まつりとは、新潟県上越市で毎年7月下旬に行われる夏祭りです。7日間に渡り、前半は高田地区、後半は直江津地区にメイン会場を移して開催されます。特に直江津地区では「直江津祇園祭」と呼ばれ、19町内の屋台(山車)が4日間練り歩き、最終日に八坂神社に米俵を奉納する「御餞米奉納」で幕を閉じます。

すでに7/23(土)より、上越祭り/高田地区がスタートしました。
黒鯛師ののぶちゃんも関町で頑張っている事でしょう!
いよいよ7/26(火)は、高田から直江津へバトンタッチ。
7/26(火)みこし川下りから直江津祇園祭がスタートします。
26日は花火大会もあり、みこし川下りなどがあり、とってもみごたえのある1日★
ぜひ、一度遊びにきてほしいですね~!

直江津祇園祭のスケジュールは以下の通りです。
26日/みこし川下りと花火大会。
29日/直江津地区19町内が参加するお饌米奉納が、華やかで熱くなる最大の見所です。今年の港町、お饌米奉納は10番目です。

★直江津祇園祭★
26日みこし川下り(高田・稲田橋~直江津・荒川橋)また、大花火大会。
27日みこし渡御、屋台巡行など。
28日は大民踊流し、みこし渡御、屋台巡行など。
29日はお饌米奉納、屋台巡行。

今年も、ハジメは港町(みなとちょう)・青年会のとして参加してます。
なので、26日~30日までハジメだけお店にいません。
お店・オンラインショップは、無休でやってますので宜しくお願いいたします。

~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~

2011 直江津港/西埠頭釣り大会について

8/7は2011直江津港フェスティバルになります。
毎年、この時に釣り大会を開催しておりましたが、今年の釣り大会は8/28(日)に開催決定しました。

場   所 : 直江津港 西埠頭
時   間 : 午前6:00~午後4:00まで
参加費 : 無料

当日は、ゲート解放が午前6:00の予定ですが、大勢の方が早くから並ばれることが予想されます。また、遅れて参加しても普段入れない場所って事もあって、魚の魚影も濃く期待度はMAX
また、釣り大会なので、釣った魚は、大きいのから小さいのまでなんでも受付で登録しましょう。
参加賞・大物賞があるので、初心者の方も豆アジを餌に大物狙いましょう!

2010年度の大会優勝者は、渡辺さん。豆アジを餌に、マゴチ51.0cmで優勝でしたね。

Image1

大会は魚の長さで順位が決まるので、多分アレを釣って最後の表彰式までいると優勝!かな~?アレ用のルアーもお忘れなく!!
↑アレが分からない方はお店に聞きに来てね。

今年も、大型のクロダイや大アジ、大キス、豆アジの泳がせ釣りでマゴチ、ヒラメ、メバル、ソイなどいろいろ狙い物はありますが、今年は8月末ということもあり、アオリイカの期待も高まります。

毎回、魚種豊富で釣り物はたくさん、釣り人も笑顔がいっぱいのイベントなので、ぜひ、ご家族・お友達とみなさんで8月28日(日)直江津港・釣り大会にご参加ください。

   

ホシノ釣具店オンラインショップ
http://hoshino.ocnk.net/

ホシノ釣具店オンラインショップ(スマートフォン版)
http://hoshino.ocnk.net/phone/
ホシノ釣具店 HP
http://www5.ocn.ne.jp/~hosino67/

ホシノ釣具店 電話番号 025-543-0067
=================================================

     

     

     

     

|

« 魚拓・パネル加工完成のお知らせ | トップページ | 2011/7/24 MYボート釣果/ホシノ釣具店・社長  »

イベント」カテゴリの記事