2014年GW釣果情報まとめ
《 港内・堤防・サーフ 》
5/6でGW最終。まだまだ直江津港内では大羽イワシ(マイワシ)がよく釣れていますv(^谷^)v
なかには「釣れないんだけど!」というお客様もいらっしゃいましたが、そこは自然相手の遊びですので、釣れない日や時間帯もあるんです。ごめんなさい。
※釣れない時は、思い切ってポイント(釣り場)を変えてみるのも一つの手ですよ。
ただ、なが~い時間(4~5時間)やられていたお客様は、うまくイワシの回遊に出会え大漁!爆釣(バクチョウ)!の釣果報告を聞くことが多かったです。
また、今年は堤防・サーフ・港内でのイナダの釣果がすごく好調でした(^谷^)v
メタルジグ・ハードルアー・トップウォータールアー・弓角などなど、いろんな釣り方で釣果がありました。
当店では、投げサビキのイナダ釣りが今年も流行りました。エサはあのエサです(^艸^)。
アジは、夕方~朝方にかけて、小アジ(15cmぐらい)と中アジ(25cmぐらい)が釣れ始めてます。
中アジは投げサビキでの釣果。集魚灯があれば、足元でもポロポロと釣れています。
尺アジよ、早く来い!
《 クロダイ 》
GW中のクロダイ釣果です。
ご自身で納得のいくサイズじゃないから登録はしないけど、何匹釣れたよ。というお客様が多かったです。
また、どこへ行っても、イナダ・イナダ・イナダ。。。エサ取りがフグでなくイナダで困ったもんでした。
肝心ののっこみは、クロダイの腹はだいぶ大きくなってきたのでGW明けから本格的にスタートですね♪
《 船釣り 》
日中マダイ・夜ヒラメ釣り。
待ちに待った夜ヒラメ釣りがスタートしました!
ヒラメのサイズは1.0~4.0kgといった食べて美味しいサイズです♪
他にも、当店でおすすめの有間川漁港/釣り船いしなぎ3では、沖メバルの釣果も聞き始めました♪
いしなぎ3 5/4 4:00~12:30 沖メバル 20~32cm 13~18匹 ※潮速く釣りづらい
有間川漁港/ゆうあい丸では、ムギイカが10~70杯の釣果!
今後は釣果が増えるでしょう!!
ムギイカ狙うなら、当店オリジナル/ヤマシタ ブランコ仕掛け11cm+αがおすすめ!
~釣り船~
いしなぎ3 沖メバル・マダイ・夜ヒラメ
ゆうあい丸 ムギ/スルメイカ・夜ヒラメ
八坂丸 マダイ・夜ヒラメ
里輝丸 マダイ・夜ヒラメ
安盛丸 マダイ・夜ヒラメ
《 アジング 》
アジングは、夕方の回遊まちがスタート!ジグ単・Mキャロなどなど。小アジか?中アジか?みたいな釣果ですが、群れに当たれば中アジの数釣りも可。
単発で大アジ釣果も聞いています。
ギガアジ・メガアジは、コレカラ♪コレカラ♪
ホシノ釣具店オンラインショップ
ホシノ釣具店HP
http://www5.ocn.ne.jp/~hosino67/
http://www5.ocn.ne.jp/~hosino67/
ホシノ釣具店電話番号
025-543-0067
| 固定リンク
「釣果情報」カテゴリの記事
- 2023.3.9. 富山/スルメイカ・アカムツ釣行(2023.03.12)
- 有間川漁港/ラガマフィン号 HP完成(2023.03.03)
- 2023.2.22. 富山/スルメイカ・ヤリイカ釣行(2023.02.23)
- 2023.2.16. 富山/スルメイカ釣行(2023.02.18)
- 2023.2.8. スロージギング・ジギング・タイラバ釣行(2023.02.09)