2014ホシノ釣具店シーバスダービー35匹目
| 固定リンク
| 固定リンク
電気ブリ好調(^谷^)v3.0kg前後のワラサが数釣れています!
| 固定リンク
週末には天候も落ち着くのかな?
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
おはようございます!
台風18号が過ぎたとおもったら、すかざず台風19号の通過でしたね。
あまりの爆風に何度か起きてしまいました(^_^;)家のワンコ2匹は徹夜だったようです。
さてこの台風の合間の約1週間、上越沖では夜/船釣りで連日ワラサの入♪れ♪食♪い♪
久しぶりにお客さん達もルンルン♪で盛り上がりました!
釣果写真は各釣り船釣果を見ていただければ一目瞭然ですが、こちらでも一部ご紹介します。
↑有間川漁港/いしなぎワラサ好調!
↑直江津港/八坂丸&里輝丸・名立漁港/安盛丸も好調!(写真は八坂丸HPより)
とにかく3.0kg~5.0kgクラスが多く、最大では7.0kgのワラサも釣果あり。好調でした♪
当店オリジナルワラサ~ブリ仕掛けが良く売れています。
電気ブリ専用竿・大型電動リール・大型クーラーBOXもいろいろありますので、ご相談お待ちしております。
今日現在はまだ波がありそうですが、波が収まればまたしばらくワラサに期待できますね☆
日中/ジギング船も頑張ってます。ワラササイズが好調です。
また直江津港内では、サヨリパターンでスズキが好調
↑連日賑わっております(^谷^)/
ヒットルアーは、ジャクソン/ニョロニョロ・マングローブスタジオ/サルディナ・アピア/Hバイトなどのシンペン&ミノ―で好釣果ですよ♪
こちらももうしばらく良さげですね。
「2014年度第10回ホシノ釣具店シーバスダービー」 への参加も宜しくお願いします♪
《ハジメ船釣り釣行》
先日10/9名立漁港/海遊丸にて、お客さんとティップラン/アオリイカ釣行。
台風18号も過ぎ去り週末に向かって徐々に海の状況も良くなるだろう期待して10/19木曜日の釣行でした。
いざ出船!海の色は青物が入れ食いになりそうなエメラルドグリーン(笑)
朝一から午前中はテンヤのお客さんがショゴやらハガツオやらマダイやらいろいろ釣られていました。自分は午前中、ワームでコチ1匹。
午後からアオリイカの活性も上がってきたんですが、TOPでアオリイカ3杯ほど。
私はアオリイカ胴長18cmが1杯釣れたところで、タイムアップ!お帰りの時間です(TT)
まぁ今回は海の状況をみても、釣れただけよし!という釣果ですね。
釣れたエギは、マルキュー/ダートマックスTR40g。
ヒットパターンは、遠投~ボトム付近をしつこくシャクる~ヒット。
次回は、20日に釣り仲間がアシストクラブを予約してくれているので、船アオリ&ワラサ以外にもいろいろ釣りたい!
まぁ何事もタイミングです。船長信じて、あの手この手でジグをシャクり続ければ答えがでるでしょう。ハッスル♪ハッスル♪
その前にオカッパリ/アオリイカでいい思いできるかな?(笑)
《釣り船紹介》
ホシノ釣具店オンラインショップ
ホシノ釣具店 HP
http://www5.ocn.ne.jp/~hosino67/
ホシノ釣具店 電話番号 025-543-0067
=================================================
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
台風18号が通り過ぎ、すぐに台風19号が日本に迫ってますね。
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
★金龍 勝負チヌ渚 入荷
渚釣り専用針が入荷♪
今までこれといった渚釣り専用針が無かった訳ですが、これはよさ気です。
渚釣りは、比較的浅場でクロダイを掛けてとる釣りなので、針掛かりしてからは横走りしたり沖に出たりとクロダイが自由に走り回ります。
| 固定リンク