2016/1/14~1/23 アジング釣行
1/14(木) アジング釣行 直江津港
正月に数釣りを楽しめたポイントへGO!
気温も下がり、水温も若干下がったのか、アジは確認できましたがなかなか釣れない。
渋アジング。
それでもなんとか3匹。サイズは18㎝くらい。
ラインはTICT/シノビ(黒糸)0.35号、小さなアタリもよく分かります。
でも前回のアジ数釣りから一転アジ3匹の釣果。
一歩進んで二歩下がるこの感じ。
あるある(笑)
1/〇※日にち忘れました アジング釣行 直江津港
アジ 0匹
セイゴ25cmくらい 1匹のみ
写真撮り忘れ味噌汁にして食べました(^谷^;)はははは
1/23(土) アジング釣行 直江津港
1/23(土)大寒波が来るといっていた夜、釣り場にいました(笑)
正確には、寒波の来る数時間は無風状態でしたので、直江津港内でちょこっとライトゲーム♪
一時間ほどあちこち探しましたがアジは居ませんでしたね。渋アジングですね~。
メバルはたまに遊んでくれるんですが、チビなのでリリース。
それでもボトムを探っていたら、
「コンッ!」
と小さなアタリが、
すかさず合わせを入れると、
ジ・ジジジジ・ヂィーーーーーーーとドラグが鳴ります♪
お?
良型アジ?
根に潜ろうとするので違う~(笑)
TICT UTR55がきれいに曲がりやり取りを楽しみ、そのままバットの強さを活かし抜きあげ。
良型メバルキャッチ♪
この時期、足元で釣るにはわりと良型なメバル22.0㎝。
あとは続かず、22:30風も吹き始めたのでヤメ。
次回からは直江津を飛び出して他の港でアジ探しかな。
【最近活躍のワーム・ジグヘッド】
★NEWアイテム★ フィッシュアロー/フラッシュJ1.5”スリムSW
いい感じでした。ホシノ釣具店にて販売中♪
★NEWアイテム★ フィッシュアロー フラッシャーワーム1”SW
こっち↓はバイトも無かったけど、なんか気になりますw
とりあえず釣り場では必ず投げたいと思います(笑)
GWの投げサビキにしか反応しないアジいますよね。
あきらめて投げサビキが落ち着いてから群れを探して釣るのもいいですが、これなら投げサビキと同じ時合でもアジングで何とかなりそうです。
期待大!
ジグヘッドは基本アジ狙いなのでTICT/アジスタ!
わりと軽めのウェイトでもしっかり過ぎるくらい引き抵抗を感じますよ。
今年の冬は船がなかなか出船できないので、アジを探してアジングに行きますよ♪
それにしてもホント寒い。
みなさん冬の釣りは防寒対策しっかりと♪安全釣行でいきましょう(^谷^)/
さて今晩も、坊が寝たらアジング行こうかな(^谷^)/ーーーーく・)3鯵3
ホシノ釣具店オンラインショップ
ホシノ釣具店 HP
ホシノ釣具店 電話番号 025-543-0067
=================================================
| 固定リンク