1/2初釣り行ってきました♪
正月に釣りに行くなんてすごく久しぶりな訳ですが、今回のターゲットは釣れまくっている「シーバス」
でも海は2.5mの大荒れ、風は西風がビユービュー...
どのポイントも波がかぶり、港内でも場所によっては波がかぶっている状態...
それでも風裏になるであろうポイントで友人と待ち合わせ。
「せっかく来たし竿出しますか!」ってことで、しばし竿を振ります。
30分後

60分後

90分後

風あるし寒いし釣れません。
でも、後半から”チョボ!チョボ!”と9cmミノーにたまに魚がチョイスあり。
「ん?メバル?」
釣り場の足元にも魚影がありライトを照らすとアジ発見


ソッコーで家に帰りタックルチェンジ!アジングスタート!(笑)
明暗うっすらあり、水深5~6mのポイントでスタート!
すぐ釣れる(笑)
同じポイントで15匹位アジを抜きましたが、全部~20cmサイズ。
アタリも少なくなってきたので、ポイントを変更。
明暗ハッキリあり、水深3~4mのポイントで再スタート。
※同じ写真でごめんなさい
すぐ釣れる(笑)
先程やっていたポイントのアジよりも少しサイズアップ!いいんじゃない!?ってことでポンポン釣っていたら今日一のサイズがヒット!ドラグ出る出る♪
アジ 28cm!
さらに粘って粘って気が付いたら午前2時。
身体も冷え切ったので終了。
こんな感じで釣れました。
釣果:アジ ~28cm 29匹
ジグヘッド:1~2g ※向かい風の為後半2gメイン
ワーム:ティクト/ブリリアント2”・メタボブリリアント1.5”・ギョピン1.7”
今回釣行に付き合ってくれた友人は、シーバスを1本キャッチ。
あんな状況の中でよく誘い出した1匹。おみごと~

シーバス俺にもコイ!(笑)
そして2016年初の釣って食べるです♪
今回は、アジ29匹と貰い物のシーバス1匹をいっきに調理。
【シーバスのフライ/なんちゃってタルタルソース】
【シーバス】は普段あまり食べることはないのですが、塩コショウで下味をつけてフライに。
フワフワに美味しくできました。ソースはらっきょ漬けを細かく刻んでマヨネーズと混ぜただけの即席タルタルソース。
【アジのタタキ・南蛮漬け】
【アジ】は中途半端なサイズだったので、南蛮漬けは中骨をよけて食べましたが味は◎。
25匹位南蛮漬けにしたので、写真じゃ分かりずらいけどアジが4段重ねになってます(笑)
結局、大人5人で食べても残りましたね(^谷^;)=3ゲッフー
当たり前か(笑)
次もアジかなぁ~
シノ釣具店オンラインショップ
ホシノ釣具店 HP
ホシノ釣具店 電話番号 025-543-0067
=================================================