2019/2/6 ブリ・マダイジギング
2月3日ジギングでブリラッシュ!
写真:名立漁港/海遊丸より
写真:有間川漁港/八海丸より
写真:能生漁港/ふじ丸より
【2019/2/6】今回のディープマダイ・ブリ狙い、宮島さん・ジュンちゃん・ハジメ店長の3名で行ってきました
釣り船:能生漁港 ふじ丸
ふじ丸HP:http://fujimaru227.blogspot.com/
2/3のブリラッシュの釣果をみて予約が殺到!
ホシノ釣具店チームは3名でギリギリセーフ。
みんなブリ狙いで気合十分でそれぞれのタックル・荷物を船に積み込みます。
朝一ヒットの方は、レンコダイがヒット。
ホシノ釣具店チームの宮島さんはスロージギング/ディープライナーSPY-Vでマトウダイをヒット!
続いてじゅんちゃんもスロージギングでチカメキントキをヒット!
ハジメ店長にもマトウダイがヒット。
ブリード ボッコーネで沖メバル。
その後潮がすこし動いて、魚釣りの感じになってきたかな~。
魚の反応も出てる。
この時、「ジグを落とすと反応がすぐに散ってしまう」というヒントをくれたので、魚の反応があるタナでロングフォールを繰り返し。
なんとかヒット。期待していた本命以外のお魚3㌔クラスがヒット。(写真ナシ)
その後クジラが登場~
しばらくクジラウォッチング。クジラの影響か魚が釣れません!
せめて、クジラの潮吹きぐらい見せて欲しかった(笑)
最後にソイをキャッチして納竿。
帰るころになってやっと雲が無くなり快晴になりました。
釣りの最中はずっと曇りだったので、朝からこの天気ならブリもワンチャンスあったかもしれないですね。
どこの船も同く厳しい状況でしたので、今回は釣れないながらも頑張った!(笑)と思います。
でも、船中レンコダイ・マツダイ・チカメキントキ・ソイ・メ○○と五目釣りにはなりましたね。
船長・みなさんお疲れさまでした。
さて、気持ちを切り替えて次回はまたまたディープマダイ狙いになると思います。
2月は爆釣するXDAYがどこかで毎年ありますし、3月に入ると大型のマダイが期待できますからね。
そこで今回の挽回を図ります!(笑)
タックル:ディープライナー・EG #0・#1.5・#2・#3・#4
リール:シマノ/1500番・2000番などなど
メタルジグ:ディープライナー・ASS・ブリード
ディープマダイ/タイラバ・ジギングにチャレンジしたい方で道具・釣り方などで分からない事・お悩みの事があれば、何でもホシノ釣具店にご相談下さい。
きっちり釣果に繋がる様にお話聞きますよ~♪
=======================
《ハジメ店長と船釣りしようイベント♪》

ホシノ釣具店では初心者の方でも
ハジメ店長と一緒に釣行される場合
レンタルタックルもございますので、
とりあえず一回船でジギング・タイラバしてみたい!
というお客様はご相談ください
予約はホシノ釣具店でします
ハジメ店長と一緒に船に乗ってみると、乗船までの流れや船上でのマナー等もわかるので、何も心配ないですよ♪
これの冬の時期は、特におすすめ♪
食べて美味しい魚(マダイなど)が多いので、初めての船にチャレンジしてみよう♪
そしてジギング・タイラバ釣行で魚が釣れたら、「家族や仲間で楽しく食べたよ~」とか楽しいお話を聞かせてください
釣った魚で宴会は盛り上がるんだよな~(笑)
4月から10月末までは平日釣行になります。
=======================
ホシノ釣具店 電話番号 025-543-0067
※お電話は営業時間内にお願いします。
=======================
シーカヤック仲間がHP【seaweathercock】を作成しました
上越近海のシーカヤックフィッシングに役立つホームページです
フェイスブックもコミニュティありますので参加をお待ちしております♪
seaweathercockHP : https://seaweathercock.wixsite.com/seaweathercock
=======================
| 固定リンク