2021.4.13. ハジメ店長 3便ヒラメ釣行
いつもご利用ありがとうございます。
ホシノ釣具店ハジメ店長です。
===================
2021
ホシノ釣具店クロダイ釣り大会
エントリー受付開始しました!
よろしくお願いします♪
大会要項
http://okiami.cocolog-nifty.com/blog/2021/03/post-26af30.html
====================
【2021/4/13】船3便(夕方便)ヒラメ釣り/アジ・イワシの泳がせ釣り
こんにちはハジメ店長です。
今回4月13日にハジメ店長は釣り仲間の高井さん水沢さんの3人で、【直江津漁/里輝丸】さんにて【3便(夕方便)/夜ヒラメ】に行ってきました!
実に久しぶりなヒラメ釣行です。
今回のヒラメ仕掛けは、
ホシノ釣具店オリジナルヒラメ仕掛け
と
釣り太郎本舗/ホシノ釣具店オリカラ・ヒラメオモリ80号
まずは各々釣り座で準備。
そして大事な活エサのアジを出船前に購入。
購入したアジは、自分の釣り座のバケツに入れて活かしておきます。
大体みなさんアジは一人8~10匹くらい買うと30分に1匹交換しても十分足ります。
料金は下記の通り
釣船乗船代
夕方便/6時間 9,000円
アジ1匹250円×8匹=2,000円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
計 11,000円
になります。
さて準備ができましたので出船!
ポイントが決まりアンカー打ち完了。
ドキドキの仕掛け投入です♪
高井さん水沢さん、
ヒラメ竿・コマセ真鯛竿で電動・手巻きリール(PE4号)、オモリ80号
ホシノ釣具店オリジナルヒラメ仕掛け【遊動式】でスタート!
上越で船ヒラメ釣りといったらコレです♪
1㎏クラスから10㎏オーバーのヒラメまで対応します!
ハジメ店長は、
ライトタックル(電動PE2号+先糸1mPE6号)、オモリ60~80号、
ホシノ釣具店オリジナルヒラメ仕掛け【固定式】でスタート!
一投目から反応あり!
ん!?
このかじり方は、きっとイカですね。たぶんコウイカ。
アジを活きのいいアジと交換して2匹目投入!
はい!釣れました~
まずは1匹目いただきました~♪
そしてヒラメが釣れます!
水沢さん初ヒラメおめでと~♪
高井さんも初ヒラメおめでと~♪
水沢さん。ヒラメ2匹目~
水沢さん、ヒラメ3匹目~
竿頭でしたね♪
高井さん、ヒラメ2匹目~
この日の最大4.5㎏!
ハジメ店長も2匹目~
3㎏ちょいくらい。
その後もアジを泳がせたり・釣ったイワシを泳がせたりで、ヒラメ以外もいろいろ釣れましたよ~♪
シーバス
コウイカ
カサゴ
ソイ
他キジハタ
イワシは釣りましょう!
↑食い込まずさよならしていったヒラメちゃん。
そのヒラメちゃんにやられたボロボロのイワシ。
泳がせ釣りのタナは底から1~5m以内で釣れましたよ。
里輝丸小林船長、乗船者の皆さんありがとうございました。
目指せヒラメ10㎏オーバー!
釣れているうちにヒラメ釣りにGOGO!
ヒラメ仕掛けは
ホシノ釣具店オリジナルヒラメ仕掛け
釣り太郎本舗/ホシノ釣具店オリカラ・ヒラメオモリ80号に決まり!
乗船方法・タックルについてなど分からない事は、ホシノ釣具店のハジメ店長に相談してください。
ご来店お待ちしておりま~す。
《各釣り船紹介》
直江津港/八坂丸
http://www.yasakamaru.com/
直江津港/里輝丸
http://www.rikimaru.jp.net/index.html
直江津港/いしなぎ
http://www.hoshinotsurigu.com/sub503.htm
直江津港/浅間丸
https://blog.goo.ne.jp/asamamaru888
有間川漁港/八海丸
http://www.hakkaimaru.net/
有間川漁港/ゆうあい丸
http://www.avis.ne.jp/~torafugu/yuaimaru/
名立漁港/海遊丸
http://www.kaiyuumaru.com/
名立漁港/安盛丸
http://nadachianseimaru.wixsite.com/anseimaru
名立漁港/第七充正丸
http://jyushomaru.seesaa.net/
能生漁港/彩波
http://www.tsuribuneya.com/
能生漁港/日吉丸
http://papaco2.wixsite.com/papacom
能生漁港/ふじ丸
http://fujimaru227.wixsite.com/mysite
能生漁港/こうゆう丸
https://kouyuu-ngt.com/
===================
【ホシノ釣具店営業時間】
2021年はホシノ釣具店オールナイト営業は行いません。
週末の金曜日・土曜日、祝日前日の営業時間は、
朝の開店から夜10:00までの営業となります。
お客様にご迷惑おかけすることなどございますが、よろしくお願いします。
当店開店時間は時期により変わります。
4月は4時開店。4月後半は朝3時半開店。5月は朝3時開店。
というように、日の出前/釣船の集合時間前には開店になります。
あまりにも天候が悪い場合はゆっくり開けさせてください。
週末ハジメ店長に御用の方は、基本午後から閉店まではいつでも店に居ますのでよろしくお願いします。(たまに子供の行事でいない時もあります。)
=======================
ホシノ釣具店 電話番号 025-543-0067
※お電話一本で、オキアミの解凍予約・販売など対応させていただきます。
前日夜7:00ごろまでにお電話いただけると助かりますのでよろしくお願いします。
当日のオキアミ解凍は一時間前位からお電話いただけると間違いなく解凍可能です。
※お電話は営業時間内にお願いします。
====================
ホシノ釣具店では
【LINE Pay】
【PayPay】【楽天Pay】
【メルペイ】【auペイ】
ご利用頂けるようになりました。
各社いろいろサービスがございますので
お得にお買い物をしてください。
【現金払い・PayPay払い・LINEPay】はホシノ釣具店ポイントカードがお買い得!
常時3%ポイント還元中!!
※一部(雑誌・セール商品など)ポイント還元対象外もございます。
=======================
《ハジメ店長と船釣りしようイベント♪》
ホシノ釣具店では初心者の方でも
ハジメ店長と一緒に釣行される場合
レンタルタックル(¥0)がございますので、
とりあえず一回船でジギング・タイラバしてみたい!
というお客様は一度ハジメ店長にご相談ください。
船釣り初心者の方はハジメ店長と一緒に船に乗ってみると、乗船までの流れや船上でのマナー等もわかるので何も心配ないですよ♪
初めての船釣りにチャレンジしてみよう♪
そして魚が釣れたら、「家族や仲間で楽しく食べたよ~」とか楽しいお話を聞かせてください
釣った魚で宴会は盛り上がるんだよな~(笑)
こちらの企画は基本的には、冬季営業の3月まで平日釣行が多いです。
基本的には水曜日の釣行が多いです。
ハジメ店長基本はお店の仕事しておりますので、ご希望の日に釣行できない場合などはすみません。
ではみなさんの問い合わせお待ちしておりま~す♪
=======================
シーカヤック仲間がHP【seaweathercock】を作成しました
上越近海のシーカヤックフィッシングに役立つホームページです
フェイスブックもコミニュティありますので参加をお待ちしております♪
seaweathercockHP : https://seaweathercock.wixsite.com/seaweathercock
=======================
| 固定リンク