2022.3.9 タイラバ・タイジギング釣行
いつもご利用ありがとうございます。
ホシノ釣具店ハジメ店長です。
ホシノ釣具店釣り具の自動販売機
365日24時間営業中♪
===================


3月9日(水)
【能生漁港/日吉丸 タイラバ・タイジギング】
能生漁港/日吉丸HP
https://papaco2.wixsite.com/papacom
ディープマダイ盛り上がってます!
タイラバで良型マダイ連発!?
ホシノ釣具店ハジメ店長釣行
3/9(水)オフショアタイラバ・タイジギング釣行/水澤さんとハジメ店長で日吉丸さんに行ってきましたよ。
狙うはこの時期冬限定の激うまマダイ狙い!
結果は、この日のトップは一緒にいった水澤さんがマダイ7枚。
ハジメ店長のマダイ2枚。で、全員キャッチという結果。
では、今回のディープマダイの様子をレポートさせていただきます。
よろしくお願いします。

朝6時出船
めちゃくちゃいい天気!
でも朝一はまだまだ寒いので防寒着は必要ですね。
ポイントに着き気合いを入れながらタイラバ・タイジグを投入!

さっそく掛けます。水澤さん。
朝一の「おはタイ」キャッチ♪
綺麗ないいマダイでね~。いつまでも見ていたくなります。
朝一は、水澤さん・ハジメ店長・他お客さん2名の4名でポツポツ当ります。
ちょと食い浅めでバラしもありましたね。
でも群れにあたると?スイッチが入ると?
パタパタ~と真鯛が釣れます。

どんどん釣ります水澤さん
途中であまりにも良い引きするもんで
「青物だね~」
なんて言ってたら良いマダイだったり。
一緒になった乗船者の方もタイラバメインでお一人は6枚、もう一人の方は4枚、

みんなのタモ入れをしながら、船長もちょっと竿を出してサクッと2枚

キタキター!!ハジメ店長にもマダイがキター!!笑
大げさですみません。頑張ってやっと2枚。
途中でジグとタイラバどっちつかずになったりで、、、
分かりますよね釣り人なら?笑
ジグはブリード/ブルテリア125g ホシノ釣具店オリカラ4
ブリード/ブルテリア150g ピーチ


昼前からは青物祭り。

ジグですので、青物はよく反応してくれます。

ジグはコチラ↓

【ディープライナーVB-β200g猛虎】今回もお正月カラーが活躍!
通常カラーはオーダー済みですので、当店でお買い求めのお客様はもうしばらく入荷をお待ちください。
でこちらのクーラーボックスが

水澤さんの釣果
当日の竿頭!おめでとうございます♪

こちらはハジメ店長のクーラーボックス
青物はワラサが4匹でしたが、2匹リリース
マダイの顔が見れて良かった。
お疲れ様でした。
今回の釣行会を振り返って
今回の真鯛釣行は、一日中片舷ドテラ流しでの釣りでした。
風と潮の流れがタイラバ120g~150g、タイジグ125g~150gで探りきれる釣りやすい一日でしたよ。
今回のマダイの釣れ方は、底べったりが多かったです。
と思ったら少し上(ボトムから20m上)でもヒットしたりと、マダイの反応はなかなか良かったのではないでしょうか?
今回竿頭の水澤さん、ばっちりタイラバの準備をしてきて、ペースを崩さずコンスタントに釣りマダイ7枚。流石♪
ハジメ店長はジグで釣る気満々でタイラバ道具を大して持って行きませんでした。
じわじわとまわりのみんなに釣果を引き離されて動揺しまくり、、、笑
メインラインはPE1号だけどリーダーが青物用で太かったりといろいろ準備不足でした。反省。
自宅に着いてからさっそくマダイとワラサを1匹づつ捌いてみました。
身の状態も背中半分くらいまで脂があるっぽくいい感じ。
この時期おなじみの線虫の姿もみえませんでした。
どちらも2~3日寝かせてから食べたいと思います。あ~たのしみ♪
今の時期食べたら最高のマダイなので、これからマダイの産卵時期(G.W.頃)までの美味しい真鯛を釣りに行きませんか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

いよいよこれから
マダイタイラバ・マダイジギングのシーズンです!
冬の日本海にオフシーズンはないですよ!
毎年4月上旬までディープマダイ好調です♪
ジギングマンは水深120~160mでマダイ狙い!!
この時期のターゲットとして定番ですので、
「まだやったこと無い」
「タックルがわかんない?」
というお客様はホシノ釣具店にご相談ください。
またタイミングが合えば、一緒に釣りにも行きましょう!
一緒に行ける方はレンタルタックル貸し出しありますよ。
釣行ご希望のお客様は、ホシノ釣具店ハジメ店長までご連絡ください。
平日釣行が多いのですが、よろしくお願いします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ホシノ釣具店では、各社各種ジグを発売しております。
この時期の青物(ワラサ~ブリ)狙いであれば
【ディープライナー】
【シーフロアコントロール】
【ブリード/ブルテリア】
こちらのジグであれば、ホシノ釣具店では特に力を入れて在庫しております。
また、ジグの説明も可能です。ハジメ店長に聞いてね。
週末は基本お店にいますので、ご来店お待ちしております♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
遊漁船/バーティカル
(ジギングで水深120m前後)
・スローロッド#3~#5(初心者は使いやすさ重視で#3~#5がおすすめ)
強風時はもっとヘビーなジグを使います。
水切れのいい【ジグ300g】【ジグ400g】も一つずつくらいは必ず持って行きましょう!
ジグが軽すぎて底がとれませんでしたじゃ、釣りになりませんのでお忘れなく!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(ジギングで水深120m前後)
・スローロッド#4~#6(初心者は使いやすさ重視で#5~#6がおすすめ)
強風時はもっとヘビーなジグを使います。
水切れのいい【ジグ400g】【ジグ500g】も一つずつくらいは必ず持って行きましょう!
ジグが軽すぎて底がとれませんでしたじゃ、釣りになりませんのでお忘れなく!
今(2/12)現在ホシノ釣具店で在庫しているアイテムでおすすめタックルはコチラ↓

ガレージナギ クロスボーダー#4

シマノ オシアジガー2000NRMG
こちらのタックルであれば、少し海・風の状況が悪くても、曲げてもOKなのとジグウェイトに幅があり色んな状況でのジギングに対応してくれるのでおすすめです。
リールにPE1.5~2号巻けば、近海の15キロ位までの魚は楽々とれますよ。
スローピッチ・スロージギングとしておすすめ。
上越沖
鰤・鰆・真鯛
釣れてます♪
タックル・仕掛け・ジグ・釣りのご相談などなど、ぜひホシノ釣具店まで!
よろしくお願いします。
電話 025-543-0067

タイラバ・ブルテリアでディープ真鯛攻略です!!
【ブルテリア過去釣果】
ブリテリア使用のみなさんの釣果
ホシノ釣具店ブログ過去記事
・2018.12.27.釣行 http://okiami.cocolog-nifty.com/blog/2018/12/post-0d10-1.html
・2018.12.16.釣行 http://okiami.cocolog-nifty.com/blog/2018/12/1216-e36f.html
・2019.5.16.ブリード/ブルテリア講習会 http://okiami.cocolog-nifty.com/blog/2019/05/post-6821e7.html
・2019.12.25.釣行(再投稿) http://okiami.cocolog-nifty.com/blog/2020/01/post-5a7563.html
・2020.1.10.~1.11.釣行 http://okiami.cocolog-nifty.com/blog/2020/01/post-9dec25.html
・2020.1.22.釣行 http://okiami.cocolog-nifty.com/blog/2020/01/post-40be15.html
・2020.2.12.釣行 http://okiami.cocolog-nifty.com/blog/2020/02/post-1456ea.html
・2020.2.26.釣行 http://okiami.cocolog-nifty.com/blog/2020/02/post-69ace7.html
・2020.3.19.釣行 http://okiami.cocolog-nifty.com/blog/2020/03/post-d2101e.html
・2020.11.ブリ釣果 http://okiami.cocolog-nifty.com/blog/2020/11/post-337b12.html
・2021.1.26.釣行 http://okiami.cocolog-nifty.com/blog/2021/01/post-c52dc7.html
・2021.3.1.釣行 http://okiami.cocolog-nifty.com/blog/2021/03/post-94aef2.html
・2021.3.4.釣行/youtube http://okiami.cocolog-nifty.com/blog/2021/03/post-0bf2b2.html
・2021.3.8.釣行 http://okiami.cocolog-nifty.com/blog/2021/03/post-487be8.html
・2021.3.9釣行 http://okiami.cocolog-nifty.com/blog/2021/03/post-f5d10f.html
・2021.12.7釣行 http://okiami.cocolog-nifty.com/blog/cat4641469/index.html
・2022.1.26釣行 http://okiami.cocolog-nifty.com/blog/2022/01/post-c30f09.html
・2022.2.10釣行 http://okiami.cocolog-nifty.com/blog/2022/02/post-54d110.html
・2022.2.12釣行 http://okiami.cocolog-nifty.com/blog/2022/02/post-4e859e.html
・2022.2.14釣行 http://okiami.cocolog-nifty.com/blog/2022/02/post-16b2fb.html
まだまだブリ・マダイのいいシーズン!!
グッドコンディションのマダイ・青物と遊びませんか?
ブリード/ブルテリアはホシノ釣具店で販売中!
使い方などの説明も詳しく聞いてください。
ホシノ釣具店オンラインショップはコチラ
《各釣り船紹介》
直江津港/八坂丸
http://www.yasakamaru.com/
直江津港/里輝丸
http://www.rikimaru.jp.net/index.html
直江津港/いしなぎ
http://www.hoshinotsurigu.com/sub503.htm
直江津港/浅間丸
https://blog.goo.ne.jp/asamamaru888
有間川漁港/八海丸
http://www.hakkaimaru.net/
有間川漁港/ゆうあい丸
http://www.avis.ne.jp/~torafugu/yuaimaru
有間川漁港/ラガマフィン
HP作成中
名立漁港/海遊丸
http://www.kaiyuumaru.com/
名立漁港/安盛丸
http://nadachianseimaru.wixsite.com/anseimaru
名立漁港/第七充正丸
http://jyushomaru.seesaa.net/
能生漁港/彩波
http://www.tsuribuneya.com/
能生漁港/日吉丸
http://papaco2.wixsite.com/papacom
能生漁港/ふじ丸
http://fujimaru227.wixsite.com/mysite
能生漁港/こうゆう丸
https://kouyuu-ngt.com/
柏崎港/アシストクラブ
http://www.assistclub.net/
【ホシノ釣具店/冬季営業時間】
★悪天候(大荒れ)・大雪の場合などは開店時間・閉店時間を予告なく変更する場合がございます。誠に勝手ですがご了承くださいませ。
★前日までにホシノ釣具店にオキアミの解凍予約等のお電話を頂ければ、出船時間に合わせて開店します。不明な方は、お気軽にお電話下さい!
====================
【2021ホシノ釣具店
クロダイ釣り大会/シーズン2
結果発表】
=======================
ホシノ釣具店 電話番号 025-543-0067
※お電話一本で、オキアミの解凍予約・販売など対応させていただきます。
前日夜7:00ごろまでにお電話いただけると助かりますのでよろしくお願いします。
当日のオキアミ解凍は一時間前位からお電話いただけると間違いなく解凍可能です。
※お電話は営業時間内にお願いします。
====================
ホシノ釣具店では
【LINE Pay】
【PayPay】【楽天Pay】
【メルペイ】【auペイ】
ご利用頂けるようになりました。
各社いろいろサービスがございますので
お得にお買い物をしてください。
【現金払い・PayPay払い・LINEPay】はホシノ釣具店ポイントカードがお買い得!
常時3%ポイント還元中!!
※一部(雑誌・セール商品など)ポイント還元対象外もございます。
=======================
《ハジメ店長と船釣りしようイベント♪》
ホシノ釣具店では初心者の方でも
ハジメ店長と一緒に釣行される場合
レンタルタックル(¥0)がございますので、
とりあえず一回船でジギング・タイラバしてみたい!
というお客様は一度ハジメ店長にご相談ください。
船釣り初心者の方はハジメ店長と一緒に船に乗ってみると、乗船までの流れや船上でのマナー等もわかるので何も心配ないですよ♪
初めての船釣りにチャレンジしてみよう♪
そして魚が釣れたら、「家族や仲間で楽しく食べたよ~」とか楽しいお話を聞かせてください
釣った魚で宴会は盛り上がるんだよな~(笑)
こちらの企画は基本的には、冬季営業の3月まで平日釣行が多いです。
ハジメ店長基本はお店の仕事しておりますので、ご希望の日に釣行できない場合などはすみません。
ではみなさんの問い合わせお待ちしておりま~す♪
=======================
シーカヤック仲間がHP【seaweathercock】を作成しました
上越近海のシーカヤックフィッシングに役立つホームページです
フェイスブックもコミニュティありますので参加をお待ちしております♪
seaweathercockHP : https://seaweathercock.wixsite.com/seaweathercock
| 固定リンク
「釣果情報」カテゴリの記事
- 2023.3.9. 富山/スルメイカ・アカムツ釣行(2023.03.12)
- 有間川漁港/ラガマフィン号 HP完成(2023.03.03)
- 2023.2.22. 富山/スルメイカ・ヤリイカ釣行(2023.02.23)
- 2023.2.16. 富山/スルメイカ釣行(2023.02.18)
- 2023.2.8. スロージギング・ジギング・タイラバ釣行(2023.02.09)