2022.10.26. ジギング・スロージギング釣行
===================
【まるごと上越10月号】にも掲載中
ホシノ釣具店パートさん募集中♪
ホシノ釣具店では一緒に働いてくれる方を探しています。
社員も募集しておりますので、お問い合わせお待ちしております。
ホシノ釣具店
電話番号 025-543-0067
===================
【2022.10.26. 有間川漁港/ラガマフィン号 ジギング・スロージギング・ティップラン釣行】
ホシノ釣具店ハジメ店長釣行
10/26(水)ジギング・スロージギング &ティップラン釣行/ハジメ店長を含めた3人での釣行となりました。
メンバーは、水澤さん・佐藤さん(今回初挑戦)・ハジメ店長の3名。
今回は、水澤さんのお誘いで行ってきました。ありがとうございます。
山には初冠雪が観測されましたね。
夕方から一気に冷え込みます。防寒着必要ですね。
この季節になってくるとそろそろマダイや青物が恋しくなってきます。
そう、今回は久しぶりのジギングです。
今回は、マダイ・ワラサ/イナダ・ヒラマサ・カサゴ・アオハタ・アマダイ・レンコ・アジ・サバ・フグ・トラフグ・エソ・メジ・ペンペン・アオリイカ
3人で15目釣り(小型リリース)
今回水澤さん、佐藤さん、ハジメ店長とそれぞれ見せ場があって楽しかったです。
それでは簡単ですが釣行の様子をどうぞ。
スタートは確かエソで始まったと思います。笑
エソ・ESO・エソ・マダイ・イナダ・・・
ウネリがまだ残る中思い思いのジグをシャクッたり巻いたり。
ハジメ店長船酔いで記憶が曖昧ですが、、、
良い反応でドカンと一発!水澤さん!
【ディープライナー/SPY-V ホシノ釣具店オリカラ/なおえつペンギン】で、
ワラサ7kg!
安定のファイトで難なくキャッチ!流石です♪
今回ジギング初挑戦の佐藤さんは、いい~サイズのマダイをキャッチ!おめでとうございます♪
ルアーは【ブリード/ブルテリア200gピーチ】
私は【ブリード/ブルテリア250g】でヒラマサ3kgキャッチ!
その後ポイント探索へ行ったら大サバの群れに大当たり。大サバが入れ食い♪
アマダイポイントでは、エソ・レンコの猛攻のなか、上のタナでは真鯛が釣れたり、ペンペンが遊んでくれたり、とてんやわんや。
【ディープライナー/VB-β150g180g200g】で、ボトムたたきロングステイで本命ヒット♪
アマダイがキター!エヘヘです。
最後は夕方浅場でティップランをやり水澤さんアオリイカ2杯をキャッチ。
ウネリと強風でやりづらい中、ボトムステイでしっかりアタリをとってました。
以上で丸一日やりきって終了となりました。
釣果はこんな感じ。サバが沢山釣れましたね。
水澤さん、佐藤さん、ラガマフィン号船長、ありがとうございました。
今回は、久しぶりに秋の何目チャレンジな日でしたが、大物あり、外道ありで大変盛り上がりました。
ぜひみなさんも何目釣れるかチャレンジしてみてください。

いよいよこれから
マダイタイラバ・マダイジギングのシーズンです!
冬の日本海にオフシーズンはないですよ!
毎年4月上旬までディープマダイ好調です♪
ジギングマンは水深120~160mでマダイ狙い!!
この時期のターゲットとして定番ですので、
「まだやったこと無い」
「タックルがわかんない?」
というお客様はホシノ釣具店にご相談ください。
またタイミングが合えば、一緒に釣りにも行きましょう!
一緒に行ける方はレンタルタックル貸し出しありますよ。
釣行ご希望のお客様は、ホシノ釣具店ハジメ店長までご連絡ください。
平日釣行が多いのですが、よろしくお願いします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ホシノ釣具店では、各社各種ジグを発売しております。
この時期の青物(ワラサ~ブリ)狙いであれば
【ディープライナー】
【シーフロアコントロール】
【ブリード/ブルテリア】
こちらのジグであれば、ホシノ釣具店では特に力を入れて在庫しております。
また、ジグの説明も可能です。ハジメ店長に聞いてね。
週末は基本お店にいますので、ご来店お待ちしております♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
遊漁船/バーティカル
(ジギングで水深120m前後)
・スローロッド#3~#5(初心者は使いやすさ重視で#3~#5がおすすめ)
強風時はもっとヘビーなジグを使います。
水切れのいい【ジグ300g】【ジグ400g】も一つずつくらいは必ず持って行きましょう!
ジグが軽すぎて底がとれませんでしたじゃ、釣りになりませんのでお忘れなく!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(ジギングで水深120m前後)
・スローロッド#4~#6(初心者は使いやすさ重視で#5~#6がおすすめ)
強風時はもっとヘビーなジグを使います。
水切れのいい【ジグ400g】【ジグ500g】も一つずつくらいは必ず持って行きましょう!
ジグが軽すぎて底がとれませんでしたじゃ、釣りになりませんのでお忘れなく!
現在ホシノ釣具店で在庫しているアイテムでおすすめタックルはコチラ↓

ガレージナギ クロスボーダー#4

シマノ オシアジガー2000NRMG
こちらのタックルであれば、少し海・風の状況が悪くても、曲げてもOKなのとジグウェイトに幅があり色んな状況でのジギングに対応してくれるのでおすすめです。
リールにPE1.5~2号巻けば、近海の15キロ位までの魚は楽々とれますよ。
スローピッチ・スロージギングとしておすすめ。
11月12月は、上越沖
鰤・鰆・真鯛狙いですよ♪
タックル・仕掛け・ジグ・釣りのご相談などなど、ぜひホシノ釣具店まで!
よろしくお願いします。
電話 025-543-0067

タイラバ・ブルテリアでディープ真鯛攻略です!!
【ブルテリア過去釣果】
ブリテリア使用のみなさんの釣果
ホシノ釣具店ブログ過去記事
・2018.12.27.釣行 http://okiami.cocolog-nifty.com/blog/2018/12/post-0d10-1.html
・2018.12.16.釣行 http://okiami.cocolog-nifty.com/blog/2018/12/1216-e36f.html
・2019.5.16.ブリード/ブルテリア講習会 http://okiami.cocolog-nifty.com/blog/2019/05/post-6821e7.html
・2019.12.25.釣行(再投稿) http://okiami.cocolog-nifty.com/blog/2020/01/post-5a7563.html
・2020.1.10.~1.11.釣行 http://okiami.cocolog-nifty.com/blog/2020/01/post-9dec25.html
・2020.1.22.釣行 http://okiami.cocolog-nifty.com/blog/2020/01/post-40be15.html
・2020.2.12.釣行 http://okiami.cocolog-nifty.com/blog/2020/02/post-1456ea.html
・2020.2.26.釣行 http://okiami.cocolog-nifty.com/blog/2020/02/post-69ace7.html
・2020.3.19.釣行 http://okiami.cocolog-nifty.com/blog/2020/03/post-d2101e.html
・2020.11.ブリ釣果 http://okiami.cocolog-nifty.com/blog/2020/11/post-337b12.html
・2021.1.26.釣行 http://okiami.cocolog-nifty.com/blog/2021/01/post-c52dc7.html
・2021.3.1.釣行 http://okiami.cocolog-nifty.com/blog/2021/03/post-94aef2.html
・2021.3.4.釣行/youtube http://okiami.cocolog-nifty.com/blog/2021/03/post-0bf2b2.html
・2021.3.8.釣行 http://okiami.cocolog-nifty.com/blog/2021/03/post-487be8.html
・2021.3.9釣行 http://okiami.cocolog-nifty.com/blog/2021/03/post-f5d10f.html
・2021.12.7釣行 http://okiami.cocolog-nifty.com/blog/cat4641469/index.html
・2022.1.26釣行 http://okiami.cocolog-nifty.com/blog/2022/01/post-c30f09.html
・2022.2.10釣行 http://okiami.cocolog-nifty.com/blog/2022/02/post-54d110.html
・2022.2.12釣行 http://okiami.cocolog-nifty.com/blog/2022/02/post-4e859e.html
・2022.2.14釣行 http://okiami.cocolog-nifty.com/blog/2022/02/post-16b2fb.html
・2022.3.9釣行 http://okiami.cocolog-nifty.com/blog/2022/03/post-2c22da.html
まだまだブリ・マダイのいいシーズン!!
グッドコンディションのマダイ・青物と遊びませんか?
ブリード/ブルテリアはホシノ釣具店で販売中!
使い方などの説明も詳しく聞いてください。
ホシノ釣具店オンラインショップはコチラ
《各釣り船紹介》
直江津港/八坂丸
http://www.yasakamaru.com/
直江津港/里輝丸
http://www.rikimaru.jp.net/index.html
直江津港/いしなぎ
http://www.hoshinotsurigu.com/sub503.htm
直江津港/浅間丸
https://blog.goo.ne.jp/asamamaru888
有間川漁港/八海丸
http://www.hakkaimaru.net/
有間川漁港/ゆうあい丸
https://yuuaimaru.com/
有間川漁港/ラガマフィン
HP作成中
名立漁港/海遊丸
http://www.kaiyuumaru.com/
名立漁港/安盛丸
http://nadachianseimaru.wixsite.com/anseimaru
名立漁港/第七充正丸
http://jyushomaru.seesaa.net/
漁港名立/平海丸
https://www.heikaimaru.com/
能生漁港/彩波
http://www.tsuribuneya.com/
能生漁港/日吉丸
http://papaco2.wixsite.com/papacom
能生漁港/ふじ丸
http://fujimaru227.wixsite.com/mysite
能生漁港/こうゆう丸
https://kouyuu-ngt.com/
柏崎港/アシストクラブ
http://www.assistclub.net/
柏崎港/海龍丸
https://www.kairyu884.com/
===================



===================
《上越おすすめご飯/ランチ》
うみがたり(水族館)のすぐ近くに、【鯛めし】の店が2022年2月22日にオープンしました!

【新潟 正芳】の【鯛めし】
男性にはボリュームのある【海鮮重】や【タレカツ重】がおすすめでかも♪

【店舗情報】
新潟 正芳
■住所:上越市西本町3-10-1
■電話:TEL025-546-7768
■営業時間:11:00~15:00(14:30LO)/17:30~22:00(21:30LO)
※まん延防止等重点措置適用期間中は昼営業のみ
■定休日:日曜夜営業、月曜
■インスタグラム:@masayosi_niigata
===================

365日24時間営業中♪
マルキュー/アミ姫(常温保存アミコマセ)
ホシノ釣具店オリジナル投げサビキ仕掛け
が人気です♪
===================
【ホシノ釣具店/営業時間】
※オキアミ解凍予約受け付けてます。
営業日は営業時間内、オキアミ解凍予約受け付けております。
定休日(水曜日)は、午後6時から解凍予約可能です。
↑釣り船に乗船のお客様は、最終出船確認後にお電話をください。
★前日までにホシノ釣具店にオキアミの解凍予約等のお電話を頂ければ、出船時間に合わせて開店します。不明な方は、お気軽にお電話下さい!
★悪天候(大荒れ)・大雪の場合などは開店時間・閉店時間を予告なく変更する場合がございます。誠に勝手ですがご了承くださいませ。
=======================
ホシノ釣具店 電話番号 025-543-0067
※お電話一本で、オキアミの解凍予約・販売など対応させていただきます。
前日夜7:00ごろまでにお電話いただけると助かりますのでよろしくお願いします。
当日のオキアミ解凍は一時間前位からお電話いただけると間違いなく解凍可能です。
※お電話は営業時間内にお願いします。
====================
ホシノ釣具店では
【LINE Pay】
【PayPay】【楽天Pay】
【メルペイ】【auペイ】
ご利用頂けるようになりました。
各社いろいろサービスがございますので
お得にお買い物をしてください。
【現金払い】【各社クレジットカード払い】【各社PAY払い】はホシノ釣具店ポイントカードがお買い得!
常時1%ポイント還元中!!
※一部(雑誌・セール商品など)ポイント還元対象外もございます。
=======================
《ハジメ店長と船釣りしようイベント♪》
ホシノ釣具店では初心者の方でも
ハジメ店長と一緒に釣行される場合
レンタルタックル(¥0)がございますので、
とりあえず一回船でジギング・タイラバしてみたい!
というお客様は一度ハジメ店長にご相談ください。
船釣り初心者の方はハジメ店長と一緒に船に乗ってみると、乗船までの流れや船上でのマナー等もわかるので何も心配ないですよ♪
初めての船釣りにチャレンジしてみよう♪
そして魚が釣れたら、「家族や仲間で楽しく食べたよ~」とか楽しいお話を聞かせてください
釣った魚で宴会は盛り上がるんだよな~(笑)
こちらの企画は基本的には、冬季営業の3月まで平日釣行が多いです。
ハジメ店長基本はお店の仕事しておりますので、ご希望の日に釣行できない場合などはすみません。
ではみなさんの問い合わせお待ちしておりま~す♪
=======================
シーカヤック仲間がHP【seaweathercock】を作成しました
上越近海のシーカヤックフィッシングに役立つホームページです
フェイスブックもコミニュティありますので参加をお待ちしております♪
seaweathercockHP : https://seaweathercock.wixsite.com/seaweathercock
| 固定リンク
「釣果情報」カテゴリの記事
- 2023.3.9. 富山/スルメイカ・アカムツ釣行(2023.03.12)
- 有間川漁港/ラガマフィン号 HP完成(2023.03.03)
- 2023.2.22. 富山/スルメイカ・ヤリイカ釣行(2023.02.23)
- 2023.2.16. 富山/スルメイカ釣行(2023.02.18)
- 2023.2.8. スロージギング・ジギング・タイラバ釣行(2023.02.09)