2023.2.8. スロージギング・ジギング・タイラバ釣行
いつもご利用ありがとうございます。
ホシノ釣具店ハジメ店長です。
===================
【ホシノ釣具店自動販売機24時間営業中】

冬季でも自動販売機で
サビキ釣りの常温保存可能アミエビ
【マルキュー/アミ姫】

や【ホシノ釣具店オリジナル投げサビキセット/中アジ用・大アジ用】など購入可能!
ぜひ冬季の釣行に【ホシノ釣具店釣り具の自動販売機】役立ててください。

★ホシノ釣具店釣り具の自動販売機
ブリード/ブルテリア150g・200gピーチ/アシストフック標準装備 販売中♪
上越沖の寒鰤・寒真鯛狙いで有効なジグとして定番の【ブリード/ブルテリア】

ですが、釣行前夜しか時間が無くジグの調達が難しい。
そんな釣り人の方は【ホシノ釣具店釣り具の自動販売機】をご利用ください。
===================
【2022.2.8. 有間川漁港/ラガマフィン号スロージギング・タイラバ釣行】
2/8(水)スロージギング・ライラバ釣行に誘って頂けたので一緒に同行させて頂きました。
メンバーは、高井さん、横澤さん、ほやみさん、ハジメ店長の4人での釣行となります。
2023年に突入しましたが、1月は船が出れても半日だったりとなんだかんだでなかなか天候が厳しい日が続きます。
それでも前日の2/7にはマイワシ大量発生からのブリも出たりしておりました。
ということで今回もブリを意識しながら、それぞれ課題を持ってそれぞれの釣りにチャレンジしてきました。
結果はアラ・ワラサ・イナダ・マダイ・カレイ。
今回も写真少なめですが釣行を簡単に記事にしてみました。ご覧ください。
朝5:30集合
この一週間で天気予報がじわじわ変わり、2/8出はもともと船無理だったのが、2/8午前中ナギ昼から荒れるかも?の予報となり出船決定。
今回の船は毎度お馴染み有間川漁港/ラガマフィン号です。

今回も朝一ヒットはミヨシの横澤さん。
しかもアラ!
ブリード/ブルテリアで怒濤の3連発!!!

デカイよ♪おめでとうございます♪

ほやみさん、いいマダイです♪
横澤さん・ほやみさんはジギング組
高井さんは電動ジギング
ハジメ店長は電動タイラバ
※今回電動リール組みは電動ジギング・電動タイラバが有効か検証してきました。
朝一アラ・マダイが釣れた、その後はもの凄いイナダの群れを発見。
その群れの中からワラサ以上を引っ張り出そうと四人でジグをしゃくりますがイナダ・イナワラクラスの反応が多かったです。
それでもロングフォールやハイピッチでジグを飛ばしたりして5㎏以上のワラサも釣れました。
イナダはリリースも結構あったけど、ブリが釣れたらクーラーボックスに入りきるかな・・・とちょっとみんな控えにキープ。
それでも4人でこれだけ釣れればばっちりですね♪


高井さん、横澤さん、ほやみさん、ラガマフィン号船長、ありがとうございました。
ほやみさん写真提供ありがとうございました。

今回アラが釣れたジグはこちら!
毎度お馴染みの
【ブリード/ブルテリア】
ホシノ釣具店好評販売中です♪

素早く落ちてドスンドスンと底を叩いたのがアラへのいいアピールになったのではないでしょうか。
アラ6kg位あったから横澤さん幻の魚【アラ】を沢山食べれていいな~笑

実際に電動リールがオフショアで使えるかを実釣で感じた個人的な感想です。
電動ジギング・電動タイラバをやってみて
高井さん 【ダイワ シーボーグG300LJ】のジャークパターンの設定(巻き上げ何M、待ち何秒)をいろいろ組み替えて使いこなして青物を数多く釣っていました。
ハジメ店長は電動リールでタイラバにチャレンジ。真鯛が4匹ほど釣りましたよ。
※青物狙いではジギングは手巻きでスロージギング。
【電動リールで有効な点】
・巻上が基本電動なので楽
・ハイスピードのジギングを展開するとき、人間の体力とは関係なくバッテリーの限度まで再現できる
・タイラバでは、その時の釣れるスピードを可視化できる=釣れるスピードの再現性がある
【電動リールで不利な点】
・フォールスピードが少し遅い
・手巻きのリールほど感度は良くない
・上げ上げ上げの釣りになるので、下げで反応がいい日は不利になることが多い様な気がする
結論、ジギング・タイラバで体力に自信がない方やタイラバの様に上げの釣りで再現性を求める方にはおすすめです。
たぶんハジメ店長はタイラバに関しては今後も電動リール使うと思います。
ロッドに関しましては今回ハジメ店長はジャッカルタイラバロッド/グラスロッドを使用しましたが非常に良かったです。
でも正直ロッドに関してはみなさん好みが分かれるところだなと思いました。

今回使用したタイラバは【ジャッカル 爆流 鉛式ビンビン玉スライド】赤黒ネクタイのコチラのみになります。
水深120m・電動リール(PE2号)でドテラ流しの釣りで、使用したタイラバは【ジャッカル 爆流 鉛式ビンビン玉スライド】200g
《各釣り船紹介》
直江津港/八坂丸
http://www.yasakamaru.com/
直江津港/里輝丸
http://www.rikimaru.jp.net/index.html
直江津港/いしなぎ
http://www.hoshinotsurigu.com/sub503.htm
直江津港/浅間丸
https://blog.goo.ne.jp/asamamaru888
有間川漁港/八海丸
http://www.hakkaimaru.net/
有間川漁港/ゆうあい丸
http://www.avis.ne.jp/~torafugu/yuaimaru
有間川漁港/ラガマフィン
HP作成中
名立漁港/海遊丸
http://www.kaiyuumaru.com/
名立漁港/安盛丸
http://nadachianseimaru.wixsite.com/anseimaru
名立漁港/第七充正丸
http://jyushomaru.seesaa.ne
名立漁港/へいかい丸
https://www.heikaimaru.com/
能生漁港/彩波
http://www.tsuribuneya.com/
能生漁港/日吉丸
http://papaco2.wixsite.com/papacom
能生漁港/ふじ丸
http://fujimaru227.wixsite.com/mysite
能生漁港/こうゆう丸
https://kouyuu-ngt.com/
柏崎港/アシストクラブ
http://www.assistclub.net/
【釣ったら食べるのコーナー】

早速ほやみさんから調理されたワラサ・キクガレの写真を頂きました

青物は身の状態が良さそうです!
まだまだ食べて美味しい色してますね~。
新鮮だから刺し身の角も立っています。
調理の腕も流石!
ホシノ家も今日か明日食してみます♪

★ホシノ釣具店オリジナル
【ぶり認定】ステッカー約25cm 好評です!
ブリを釣ったお客様に1枚差し上げます!
「ブリ釣ったよ~♪」
というお客様でステッカーご希望のお客様は
ハジメ店長に証拠となる写真などをみせてハジメ店長から【ブリ認定】OKがでたら差し上げます♪

船釣果は重さがわかるとブリ認定でやすいです。
陸っぱりは長さが分かるとブリ認定でやすいです。
認定するのはハジメ店長だけですので、居るときに来てね。
ハジメ店長が店に居なかったら、残念ですがまた次回ご来店時にお願いします。
《上越おすすめご飯/ランチ》
うみがたり(水族館)のすぐ近くに、【鯛めし】の店が2022年2月22日にオープンしました!

【新潟 正芳】の【鯛めし】
男性にはボリュームのある【海鮮重】や【タレカツ重】がおすすめでかも♪

【店舗情報】
新潟 正芳
■住所:上越市西本町3-10-1
■電話:TEL025-546-7768
■営業時間:11:00~15:00(14:30LO)/17:30~22:00(21:30LO)
※まん延防止等重点措置適用期間中は昼営業のみ
■定休日:日曜夜営業、月曜
■インスタグラム:@masayosi_niigata
===================
ホシノ釣具店では
【LINE Pay】
【PayPay】【楽天Pay】
【メルペイ】【auペイ】
ご利用頂けるようになりました。
各社いろいろサービスがございますので
お得にお買い物をしてください。
【現金払い】【各社クレジットカード払い】【各社PAY払い】はホシノ釣具店ポイントカードがお買い得!
常時1%ポイント還元中!!
※一部(雑誌・セール商品など)ポイント還元対象外もございます。
=======================
《ハジメ店長と船釣りしようイベント♪》
ホシノ釣具店では初心者の方でも
ハジメ店長と一緒に釣行される場合
レンタルタックル(¥0)がございますので、
とりあえず一回船でジギング・タイラバしてみたい!
というお客様は一度ハジメ店長にご相談ください。
船釣り初心者の方はハジメ店長と一緒に船に乗ってみると、乗船までの流れや船上でのマナー等もわかるので何も心配ないですよ♪
初めての船釣りにチャレンジしてみよう♪
そして魚が釣れたら、「家族や仲間で楽しく食べたよ~」とか楽しいお話を聞かせてください
釣った魚で宴会は盛り上がるんだよな~(笑)
こちらの企画は基本的には、冬季営業の3月まで平日釣行が多いです。
ハジメ店長基本はお店の仕事しておりますので、ご希望の日に釣行できない場合などはすみません。
ではみなさんの問い合わせお待ちしておりま~す♪
=======================
シーカヤック仲間がHP【seaweathercock】を作成しました
上越近海のシーカヤックフィッシングに役立つホームページです
フェイスブックもコミニュティありますので参加をお待ちしております♪
seaweathercockHP : https://seaweathercock.wixsite.com/seaweathercock
===================
【まるごと上越10月号】にも掲載中
ホシノ釣具店パートさん募集中♪
ホシノ釣具店では一緒に働いてくれる方を探しています。
社員も募集しておりますので、お問い合わせお待ちしております。
ホシノ釣具店
電話番号 025-543-0067
| 固定リンク
「釣果情報」カテゴリの記事
- 2023.3.9. 富山/スルメイカ・アカムツ釣行(2023.03.12)
- 有間川漁港/ラガマフィン号 HP完成(2023.03.03)
- 2023.2.22. 富山/スルメイカ・ヤリイカ釣行(2023.02.23)
- 2023.2.16. 富山/スルメイカ釣行(2023.02.18)
- 2023.2.8. スロージギング・ジギング・タイラバ釣行(2023.02.09)