いつもご利用ありがとうございます。
ホシノ釣具店ハジメ店長です。
====================
【お知らせ】
【2020/3/13 シーカヤックで釣行中、強風で帰れなくなったが無事救助】という事がありました。
無事助かった様で良かったです。
上越タウンジャーナル記事より
https://www.joetsutj.com/articles/73690368?fbclid=IwAR0gY2W452f-iVi3XB_9OsoUCmsn-p69q6skbIzwySJ6-sZt4U8io8n7kyg
今回の件は
友人とそれぞれ1人乗りのカヤックに乗って、同市上荒浜の海岸から釣りに出発。
↓
同基地の北側の海上で釣りをし、午前10時頃に岸に戻ろうとしたが強風で戻れず、先に岸に戻っていた友人に電話で連絡。
↓
友人が118番通報して救助。
救助された場所から推測すると、北西の風15mとウネリの中、ひょっとしたら最悪の状況も考えながら、かなり頑張って必死にシーカヤック漕ぎ帰ろうとしていたのだと思われます。
本当に助かって良かったです。
ゴムボート2馬力船外機も同じですが、強風が吹くとほとんど進まない。むしろ流される。帰れないという事があります。
釣り人としてもう少し現場で粘りたい。という気持ちよく分かります。
ただ天候は人間の力ではどうにも出来ないので、予報・実際の海の状況で判断し安全に釣行したいですね。
ちなにみ海上に限らず、陸の上でも「突然の波」や「段々天気が悪くなるけどもう少し釣りを出来ると思って」と、波にさらわれたり沖に取り残されたりという様な事故が起きることもあります。
ハジメ店長も釣り人、過去の自分の釣行で心当たりは無いかといえば、、、無くは無いです。
安全第一
本当にコレ大事ですね。
ちなみにシーカヤックの救助された方は【救命胴衣を着用&118に通報】で助かりましたが、このご時世これからは海上に限らず陸の上でも【救命胴衣着用は必須】という流れになるであろうと感じております。
自分の命
仲間の命
家族の命
大事ですよ。
今一度、釣行時の安全装備を確認してみましょう。
今回のこちらの記事をFBで素早くシーカヤック仲間に情報発信して教えてくれた
【seaweathercock】
シーカヤックの情報交換で仲間がHPを開設しております。
シーカヤックでの装備や出艇場所 など有益な情報がありますので、シーカヤックアングラーはご参考にしてください。
また、朝ホシノ釣具店に寄ってもらい「今日風大丈夫?」と確認していただくのも大歓迎です。
「今日は無理だよ」と言われたら、【せっかく来たから意地でも少し浮く】ではなく、海は逃げませんのでシーカヤック出艇場所まで来た人はその場のゴミ拾いをして【また次回!】という気持ちで釣行予定を立ててください。
見ている人は見ています。
「カヤック車に積んでる兄ちゃんゴミ拾いしてるわ。いいねぇ~感心感心。」となりますので、シーカヤックで遊んでいる皆さんでシーカヤックの地位向上したいですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
《3/15追加記事》
【seaweathercock】 杉田さんFBより
私がカヤック釣行時に主に使っている天気予報のサイトです。
この3つを確認し判断しています。すべて無料です。
・GPV気象予報
http://weather-gpv.info/
・WINDY
https://www.windy.com/
・TSURINEWS 天気&風波情報
http://tsurinews.jp/weather/
ただ、11月から2月くらいはどのサイトも当てにしてません。
冬の日本海は荒れます。
カヤックで浮けるような海況になることは地元ではほとんどありません。
今回の事故に関して、カヤック仲間でもあるホシノ釣具店のホシノ店長もブログ記事にしています。
http://okiami.cocolog-nifty.com/blog/2020/…/post-3b0837.html
海況を聞くだけでも良いので寄ってくださいと言ってくれてます。
有難いですね!
個人的には冬のカヤックは無理と考えています。
早春も慎重な判断が必要かと思います。
でも釣りがしたい!
だから遊漁船に乗ってハッスルしてます!
タックルも流用できるのでオススメです。
冬の船中はカヤックアングラーだらけになることも(笑)
興味ある方はホシノ店長まで~
以上、安全第一でカヤックライフを満喫して下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
上越・糸魚川方面シーカヤックHP
【seaweathercock】
上越近海のシーカヤックフィッシングに役立つホームページです
フェイスブックもコミニュティありますのでご参加をお待ちしております♪
seaweathercockHP : https://seaweathercock.wixsite.com/seaweathercock
=======================
★特価処分メタルジグワゴンセール★
ラスト一個やカタログ落ちアイテムを商品入れ替えのため大特価処分!
《ショア用ジグ》30g~40gが1個200円(税別)~
《オフショア用ジグ》が1個300円(税別)~ ありがとうございます。完売しました。
★他にもいろいろ商品入荷中!
=======================
【ホシノ釣具店営業時間】
■平日・週末 午前4:00時 ~ 午後7時まで
深夜便ご利用のお客様は、
ご連絡頂ければ対応させていただきます。
※悪天候(大荒れ)の場合などは、遅く開店することもありますのでご了承くださいませ。
=======================
ホシノ釣具店は「キャッシュレス・消費者還元事業」
5%還元対象店舗です
=======================
ホシノ釣具店では
【PayPay】【origamiPay】
【メルペイ】【auペイ】
ご利用頂けるようになりました。
各社いろいろサービスがございますので
お得にお買い物をしてください。
【現金払い・PayPay払い】はホシノ釣具店ポイントカードがお買い得!
常時3%ポイント還元中!!
※一部(雑誌・セール商品など)ポイント還元対象外もございます。
※今現在PayPay払いのポイント還元は2021年9月30日までの予定となっております。
=======================
ホシノ釣具店でヘラクレスオオカブト展示中!
=======================
《ハジメ店長と船釣りしようイベント♪》

ジギング・タイラバ・イカメタル・・船釣り初心者大歓迎♪
ホシノ釣具店では初心者の方でも
ハジメ店長と一緒に釣行される場合
レンタルタックルもございますので、
とりあえず一回船でジギング・タイラバしてみたい!
というお客様はご相談ください
予約はホシノ釣具店でします
ハジメ店長と一緒に船に乗ってみると、乗船までの流れや船上でのマナー等もわかるので、何も心配ないですよ♪
初めての船にチャレンジしてみよう♪
そして魚が釣れたら、「家族や仲間で楽しく食べたよ~」とか楽しいお話を聞かせてください
釣った魚で宴会は盛り上がるんだよな~(笑)
こちらの企画は基本的には、冬季営業の3月まで平日・週末釣行可能。
4月から10月末までは平日釣行になります。
問い合わせお待ちしておりま~す♪
=======================
ホシノ釣具店 電話番号 025-543-0067 ※お電話は営業時間内にお願いします。
=======================
シーカヤック仲間がHP【seaweathercock】を作成しました

上越近海のシーカヤックフィッシングに役立つホームページです
フェイスブックもコミニュティありますのでご参加をお待ちしております♪
seaweathercockHP : https://seaweathercock.wixsite.com/seaweathercock
=======================
ホシノ釣具店オンラインショップ
ホシノ釣具店 HP
ホシノ釣具店 電話番号 025-543-0067
ハジメ店長、”星野一”で フェイスブックやってます
よかったら友達申請してください(^谷^)