釣果情報

2023年3月12日 (日)

2023.3.9. 富山/スルメイカ・アカムツ釣行


いつもご利用ありがとうございます。
ホシノ釣具店ハジメ店長です。
  

 

===================

【ホシノ釣具店自動販売機24時間営業中】

Image110513

365日いつでも自動販売機で

サビキ釣りの常温保存可能アミエビ

【マルキュー/アミ姫】


4905789005566

や【ホシノ釣具店オリジナル投げサビキセット/中アジ用・大アジ用】など購入可能!

ぜひ冬季の釣行に【ホシノ釣具店釣り具の自動販売機】役立ててください。

Image1122
★ホシノ釣具店釣り具の自動販売機

ブリード/ブルテリア150g・
200gピーチ/アシストフック標準装備 販売中♪
    
上越沖の寒鰤・寒真鯛狙いで有効なジグとして定番の【ブリード/ブルテリア】

Image1448_20230122092701

ですが、
釣行前夜しか時間が無くジグの調達が難しい。
 
そんな釣り人の方は【ホシノ釣具店釣り具の自動販売機】をご利用ください。
 
Image1130
ホシノ釣具店の
Image1092_20211223151501_20220111172401
入り口隣に【釣具の自動販売機】があります。

===================


【2022.3.9. 富山/J-fishing スルメイカ釣行】

ホシノ釣具店ハジメ店長釣行

3/9(木)富山/スルメイカ・アカムツ釣行に行ってきました。

メンバーは、高井さん、内山さん、横澤さん、ハジメ店長の4人での釣行となります。

今回もお世話になりました富山県の経田マリーナ/遊漁船 j_fishing.deep.snipeさん(竹内船長)


j_fishing.deep.snipe インスタグラム https://www.instagram.com/j_fishing.deep.sniper/

釣果は、スルメイカ25~40杯・アカムツ3~8匹

今回は写真多めです。釣行を記事にしましたのでご覧ください。

3/8夕方18:30上越出発

高井さんと横澤さんがキャンピングカーで迎えに来てくれて、荷物を積み込んだら出発です!いつもありがとう~

今回も富山県でそんなに遠いわけではないのですが、前回のキャンピングカー富山釣行が楽しかったのでまたまたキャンピングカーで富山へ前日入りです♪

334941659_758911822204855_16199487239127
キャンプカー・旧車に興味のある方、お問い合わせはミドリヤオートさんへ

ミドリヤオートインスタグラム https://www.instagram.com/midoriyaauto/

今回は雪もなく道路状況も良く早くに富山到着。

晩ご飯を食べようということで、ちょっと贅沢して美味しい回転寿司【祭ばやし】へ。

334954041_901897344350325_82151581872145

横澤さんがお酒飲めない人ということが分かったので、お言葉に甘えてハジメ店長と高井さんは軽く一杯。

334981284_519496217014418_58687395700056

ノドグロ釣れなかったら嫌だから先に食べちゃいました。笑

美味しいね♪

335015660_973400603843009_65920658898624

【満天の湯】でひとっ風呂浴びてから、お約束のスーパー【JUNP】で追加のお酒を少々買ってくるまで作戦会議。早めの就寝。

「大体この時点で、今回の旅の8割は楽しんだね~」と高井さん、いやいや本当の楽しみは明日の釣りです!


朝4時起床、4時半船着き場集合

334952390_235611872177494_65212909178833
5:00 暗いうちに出船!

ポイント到着後反応を探しましたがイマイチ。

全然イカを見つけられなかったので、ポイントを大きく移動。

移動した先ではスルメイカの反応を見つけられました。

他の船もみんな集まり船団に、そんなベテラン船に囲まれながらスルメイカ釣りスタート。


Image1482_20230310210701
6:30ごろ 高井さん、朝一1杯目のスルメイカ

高井さんのタックルは、電動ジギングタックル・ブランコ仕掛け/プラ角14cm5本仕様・オモリ100号

電動ジギングタックルで感度がいいのでイカの触りも手元に良く伝わります。

電動シャクリパターンをいろいろ試しながら釣っています。
 
Image1483_20230310210701
6:30ごろ 内山さんも1杯目のスルメイカ

ムギ・スルメ イカ/ホシノ釣具店オリジナルブランコ仕掛けでスルメイカをキャッチ♪

内山さんは前回同様な今回もジギングタックル(手巻き)でチャレンジ。

針数を減らして手さばき重視で3本針仕様。

タックルはこんな感じ、ジギングタックル・PE1.5号・イカ仕掛け3本針・オモリ100号

この日も一日中手巻きで頑張ります!

Image1476_20230310210701
横澤さんも続いて1杯目のスルメイカ。

船長から電動タックルをレンタル。

ルアー釣りは淡水ま海水も両方一通りなんでもこなしますが、スルメイカ釣りは初挑戦。

投入器を使いトラブル少なくブランコ仕掛けを使いこなしていました。
 
Image1486_20230310214001

ハジメ店長も1杯目。デカイカ~

でも今回は、なかなか多点掛けしません。

毎投スルメイカが釣れてこない。

魚探には底の方に反応があるんですけどね。

イマイチ、スルメイカのやる気が無い、、、

周りの船を見てもポツンとつれるだけ、、、

じゃぁどうしましょう?ということになりましたが、仲間内4人だけなのでトラブルがないように配慮しながら各自いろいろ考え試しました。

なんとなく分かっていたのは

・今回はプラ角は青が釣れている

・スッテへの反応も悪くない

・魚探には底べったりの反応

ということ。

大きくゆったり誘っても乗らないなら、電動で短く巻き上げ鋭くメリハリのあるアクションで誘います。

するとリアクションで反応したイカがポツポツ乗ります。

「イカいるよね?」

という話になり、

「ひょっとしてイカ触ってるの釣り人が分かってないだけじゃない?」

という話になり、アカムツ用のライトロッドにオモリ100号をぶら下げて、命一杯胴に負荷が掛かってる状態で、ホシノ釣具店直結仕掛けを使用しました。


Image1484_20230310210701
仕掛けを投入し着底で少し緩んだ道糸・仕掛けを電動で鋭く糸フケを巻き取り、竿を立ててアタリを聞く。

ズドン!ズドン!!

やはり居ました~。多点掛け~

釣れるアクションとイカが触っているのに釣り人が気づかなかっただけでした。

これなんかは赤黄のスッテにダブルヒット♪

Image1485

黒スッテも良かった♪

その後少しだけ反応が上がってくるいい時間帯もあり、せっせとスルメイカを釣ります。

スルメイカの反応が良くなったタイミングでサバも交じりだして、今回は控え目に鯖アタック!

でもやっぱり、ちょっとまつったりしましたね。

サバ対策で高井さん横澤さんもブランコ仕掛からホシノ釣具店オリジナル直結仕掛けへ。

332806321_513475750971412_85443038567567

高井さん、横澤さん、はじめ店長の3人は直結仕掛け。

当日スルメイカ最大多点掛けは高井さんの4杯。

その後もがんばり、25~40杯/1人の釣果。

天気が良かったので、前回の釣行でいただいて美味しかったスルメイカの船上干しに初チャレンジしました。

335133758_1481831652341869_1168351543741
なんだかんだで11:00までイカ釣りをしていました。

気がついたらあれだけ居た船は全部居なくなり自分たちの船だけポツンと居残り組。

反応も無くなったのでイカ釣り終了。


これで終わり!



と思いきやここまでで前半戦終了です。

後半戦はアカムツ狙い!

ポイント移動~

335017567_3451437068459836_7231887394526
花粉が凄いのかモヤってます

ポイントへ到着し仕掛けを準備します。エサはホタルイカ。

いざ仕掛け投入!

4人ともアカムツ/エサ釣りは初めてなので船長の指示通りに誘いアタリを出します。

ジギングタックル組は、なんだかんだでロッドの感度がいいのといい感じのロッドのハリでバリバリ合わせが決まり釣れてます!

Image1490_20230311124501
横澤さん立て続けにアカムツを連発!

Image1483_20230311124501
内山さんも出だし好調!

Image1484_20230311124501
高井さんはコンスタントに数を伸ばします。

Image1476_20230311124501
内山さん、当日のBIG ONE!

Image1488_20230311124501
Image1487_20230311130101
みんな良く釣ります♪

335148973_521744223219894_49730542904968
高井さんの釣ったアカムツの口の中に

335021125_185531937516474_29107719647815
ヤツがいる

335017496_977872553371772_48338628467643
【タイノエ】でした。

かわいいね♪

タイノエはフナムシやダンゴムシなどのワラジムシ目に属する生物で、オオグソクムシも同じ仲間です。

Image1446_20230311130601

さてハジメ店長はスロースターター、アカムツの針掛かりさせるのに6:4~5:5調子で苦労しました。

7:3調子じゃないとなかなか合わせが決まらず苦戦しました。

Image1486_20230311130601
オレにも釣れた♪笑

Image1489_20230311130801

そして今回の特エサは【サバ】

イカ釣りの外道サバを短冊にしたのが抜群に良かったですね。

血抜きしてなかったら匂いが出てもっと良かったかも!?笑

ラスト一時間はホタルイカのみにアタリが集中!好反応!!

エサ釣りも色々と考えることが多いので楽しいですね。

夕方までしっかり遊び納竿。遊びきりました。

結果、

4人(高井さん、内山さん、横澤さん、ハジメ店長)でスルメイカ25~40杯・アカムツ3~8匹

335232124_158801100382035_49997694765328
335052210_1367303384062475_6523082961510
今回もスルメイカはサイズはどれも良くて身厚で納得。

アカムツはみんな釣れたし満足。

スルメイカの船上干しも上手くいったのでみんなで分けました。

今回お世話になった竹内船長、高井さん、内山さん、横澤さん、ありがとうございました。お疲れ様でした。

Image1463

今回使用したプラ角は、11cm~14cm。スッテ入りが良かったかな?

333037363_1562146104275344_5458417651969

直結仕掛けはウキスッテへの反応が良かった気がします。

332806321_513475750971412_85443038567567

↑こちらが今回も活躍しました♪

キーストン/ビビンスッテ直結仕様で製作した、ハジメ店長お手製ホシノ釣具店オリジナル直結仕掛け

タフな針でスルメイカを何杯乗せても針伸びないのでおすすめです。

※釣果や使い方にもよりますが、使い終わった後キレイにしまって水洗いして釣行2~3回くらいは繰り返し使えますよ。

あんまりハードに使うと針先がなまくらになるので、イカの乗りが悪くなります。

ある程度使用したら部分的にスッテを交換か仕掛けごと交換して、新しい仕掛けを使いましょう。

332784196_883835092892003_88759032045485

直結仕掛け用の特注ビビンスッテ2.5号も2個入り1セットで販売中です。

上越のムギ・スルメイカでも実績大です。

Image1491_20230311130801
アカムツは市販のアカムツ仕掛けを販売しておりますが、仕掛け自体は簡単なのでアカムツ仕掛けパーツも当店ではよく売れます。

ホタ針・マシュマロボール・フロートパイプ・ダッピーホタルイカ・サルカン関係・・・などなど

実際今回は、みなさんにハジメ店長お手製アカムツ仕掛けを使ってもらいました。

自作の仕掛けで魚を掛けると面白いですよ♪

天候も安定してきたりと上越沖もいよいよディープマダイが本格的に釣れております!
次は真鯛狙いかな?

334966858_220941910494565_87087892500253
333623249_499257815561215_50620208448110
こちらの釣果は3/9ふじ丸さんにて杉田さんの釣果になります。

実は杉田さん自身考案のカラーでもある高田夜桜カラー

Image1490_20230311192401

マダイ狙いで好調です♪

すでに使っている方は多いと思いますが、うん、釣れるカラーです。

おすすめです♪


《各釣り船紹介》

直江津港/八坂丸
 http://www.yasakamaru.com/

直江津港/里輝丸
 http://www.rikimaru.jp.net/index.html

直江津港/いしなぎ
 http://www.hoshinotsurigu.com/sub503.htm

直江津港/浅間丸
 https://blog.goo.ne.jp/asamamaru888

有間川漁港/八海丸

 http://www.hakkaimaru.net/

有間川漁港/ゆうあい丸
 http://www.avis.ne.jp/~torafugu/yuaimaru

有間川漁港/ラガマフィン
 HP作成中

名立漁港/海遊丸
 http://www.kaiyuumaru.com/

名立漁港/安盛丸
 http://nadachianseimaru.wixsite.com/anseimaru

名立漁港/第七充正丸
 http://jyushomaru.seesaa.ne

名立漁港/へいかい丸
 https://www.heikaimaru.com/

能生漁港/彩波
 http://www.tsuribuneya.com/

能生漁港/日吉丸
 http://papaco2.wixsite.com/papacom

能生漁港/ふじ丸
 http://fujimaru227.wixsite.com/mysite

能生漁港/こうゆう丸
 https://kouyuu-ngt.com/ 

柏崎港/アシストクラブ
 http://www.assistclub.net/

富山県/大将軍丸FB
 https://www.facebook.com/daishogunmaru




【釣ったら食べるのコーナー】
Image_2_1_20221222172301_20230209112701

Image1493_20230311134101
船上干しスルメイカをあぶっていただきました。

シンプル イズ ベスト!

嫁さんも「ウマ~」と言ってました。


===================

317093552_5423696724402116_8728445745878
★ホシノ釣具店オリジナル

【ぶり認定】ステッカー約25cm 好評です!


ブリを釣ったお客様に1枚差し上げます!

「ブリ釣ったよ~♪」


というお客様でステッカーご希望のお客様は

ハジメ店長に証拠となる写真などをみせてハジメ店長から【ブリ認定】OKがでたら差し上げます♪

Image17_20221220105601

 船釣果は重さがわかるとブリ認定でやすいです。


 陸っぱりは長さが分かるとブリ認定でやすいです。

認定するのはハジメ店長だけですので、居るときに来てね。

ハジメ店長が店に居なかったら、残念ですがまた次回ご来店時にお願いします。


===================

 
【ホシノ釣具店/営業時間】
 
Image210225


※オキアミ解凍予約受け付けてます。
 
営業日は営業時間内、オキアミ解凍予約受け付けております。

 
定休日(水曜日)は、午後6時から解凍予約可能です。

↑釣り船に乗船のお客様は、最終出船確認後にお電話をください。


★前日までにホシノ釣具店にオキアミの解凍予約等のお電話を頂ければ、出船時間に合わせて開店します。不明な方は、お気軽にお電話下さい!

★悪天候(大荒れ)・大雪の場合などは開店時間・閉店時間を予告なく変更する場合がございます。誠に勝手ですがご了承くださいませ。

=======================

Image220513  
Image210513  
ホシノ釣具店 電話番号 025-543-0067
 
※お電話一本で、オキアミの解凍予約・販売など対応させていただきます。

前日夜7:00ごろまでにお電話いただけると助かりますのでよろしくお願いします。

当日のオキアミ解凍は一時間前位からお電話いただけると間違いなく解凍可能です。

※お電話は営業時間内にお願いします。



===================


Image1129
ホシノ釣具店釣り具の自動販売機

365日24時間営業中♪

マルキュー/アミ姫(常温保存アミコマセ)

ホシノ釣具店オリジナル投げサビキ仕掛け

が人気です♪


===================



《上越おすすめご飯/ランチ》

うみがたり(水族館)のすぐ近くに、【鯛めし】の店が2022年2月22日にオープンしました!


69072bc697ef1c6c95b93d0bae3aedda

店名【新潟 正芳(にいがた まさよし)】


【新潟 正芳】インスタ


Image11_20220305174401
【新潟 正芳】の【鯛めし】

男性にはボリュームのある【海鮮重】や【タレカツ重】がおすすめでかも♪

Image29223

【店舗情報】

新潟 正芳

■住所:上越市西本町3-10-1
■電話:TEL025-546-7768
■営業時間:11:00~15:00(14:30LO)/17:30~22:00(21:30LO)
※まん延防止等重点措置適用期間中は昼営業のみ
■定休日:日曜夜営業、月曜
■インスタグラム:@masayosi_niigata


===================

Image605

ホシノ釣具店では

【LINE Pay】
【PayPay】【楽天Pay】
【メルペイ】【auペイ】

ご利用頂けるようになりました。
各社いろいろサービスがございますので
お得にお買い物をしてください。
 
Image1202 
【現金払い】【各社クレジットカード払い】【各社PAY払い】はホシノ釣具店ポイントカードがお買い得!
 
常時1%ポイント還元中!!
 
※一部(雑誌・セール商品など)ポイント還元対象外もございます。

 
=======================
 
《ハジメ店長と船釣りしようイベント♪》

 

Image2
 

ジギング・タイラバ・イカメタル・・船釣り初心者大歓迎♪
 
ホシノ釣具店では初心者の方でも
 
ハジメ店長と一緒に釣行される場合
 
レンタルタックル(¥0)がございますので、
 
とりあえず一回船でジギング・タイラバしてみたい!
 
というお客様は一度ハジメ店長にご相談ください。

 
船釣り初心者の方はハジメ店長と一緒に船に乗ってみると、乗船までの流れや船上でのマナー等もわかるので何も心配ないですよ♪

初めての船釣りにチャレンジしてみよう♪
  
そして魚が釣れたら、「家族や仲間で楽しく食べたよ~」とか楽しいお話を聞かせてください

釣った魚で宴会は盛り上がるんだよな~(笑)

こちらの企画は基本的には、冬季営業の3月まで平日釣行が多いです。
4月から10月末までは平日釣行のみになります。
ハジメ店長基本はお店の仕事しておりますので、ご希望の日に釣行できない場合などはすみません。
ではみなさんの問い合わせお待ちしておりま~す♪
 

=======================
 
 

2_3
ホシノ釣具店オンラインショップ

 

Photo_2
ホシノ釣具店 HP
ホシノ釣具店 電話番号 025-543-0067

 

Hajimehoshino_fb_2
ハジメ店長、”星野一”で フェイスブックやってます
よかったら友達申請してください(^谷^)

 
Instagram_appicon660
=======================

シーカヤック仲間がHP【seaweathercock】を作成しました
 
Image251_2

上越近海のシーカヤックフィッシングに役立つホームページです

フェイスブックもコミニュティありますので参加をお待ちしております♪
 
seaweathercockHP : https://seaweathercock.wixsite.com/seaweathercock

=================== 

Image1353_20220922192601

【まるごと上越10月号】にも掲載中

ホシノ釣具店パートさん募集中♪

ホシノ釣具店では一緒に働いてくれる方を探しています。

社員も募集しておりますので、お問い合わせお待ちしております。

ホシノ釣具店
電話番号 025-543-0067

 
 

 

 

 

 

 

|

2023年3月 3日 (金)

有間川漁港/ラガマフィン号 HP完成


いつもご利用ありがとうございます。
ホシノ釣具店ハジメ店長です。
  

 

===================
 

いつもお世話になっている有間川漁港/ラガマフィン号のHPが完成しました。

Image1472_20230303151301

ラガマフィンHP

https://ragamuffin-yugyosen.com

いままでアクセスが謎だった船ですがHPできましたのでそちらからご予約お願いします。

最大4人までのチャーター船になります。

料金は4万円で貸し切りになります。

また価格変動の激しいガソリン代はどのくらい使ったかが価格になりますので、近海のスロージギング/ブリ狙いだと4人で乗船すると1人あたり13000円位が目安になります。

初心者の方には親切にスロージギングを教えてくれますよ。

詳しくはHPを確認するか、船長に直接確認してみてください。

↓ここ一年くらいでお世話になったときの釣果写真
Image1482
Image1476
Image1480
Image1488
Image1479
Image1491
Image1497

Image1478
Image1481
Image1477
Image1504
Image1498
Image1501
Image1495
Image1486
Image1494
Image1484
Image1502
Image1493
Image1487
Image1483
Image1387_20230306103501
Image1496
Image1499
Image1500_20230306104301
Image1503_20230306104301
Image1490_20230306104301


★☆★☆★☆★

ホシノ釣具店では、

シーフロアコントロール×ラガマフィンのオリジナルカラー

【マットホワイト&ブルーグロー】

【アーク230g260g】【メサイアセミロング240g270g300g】

販売開始。

334717563_718709613324524_78695130993959

ドテラ流しで釣ることが多いので、250g前後がメインのラインナップとなっております。

こちらはホシノ釣具店店頭もしくはホシノ釣具店オンラインショップにて販売中です。
★2023.3.1 ディープマダイ釣行会





===================

317093552_5423696724402116_8728445745878
★ホシノ釣具店オリジナル

【ぶり認定】ステッカー約25cm 好評です!


ブリを釣ったお客様に1枚差し上げます!

「ブリ釣ったよ~♪」


というお客様でステッカーご希望のお客様は

ハジメ店長に証拠となる写真などをみせてハジメ店長から【ブリ認定】OKがでたら差し上げます♪

Image17_20221220105601

 船釣果は重さがわかるとブリ認定でやすいです。


 陸っぱりは長さが分かるとブリ認定でやすいです。

認定するのはハジメ店長だけですので、居るときに来てね。

ハジメ店長が店に居なかったら、残念ですがまた次回ご来店時にお願いします。


===================

 
【ホシノ釣具店/営業時間】
 
Image210225


※オキアミ解凍予約受け付けてます。
 
営業日は営業時間内、オキアミ解凍予約受け付けております。

 
定休日(水曜日)は、午後6時から解凍予約可能です。

↑釣り船に乗船のお客様は、最終出船確認後にお電話をください。


★前日までにホシノ釣具店にオキアミの解凍予約等のお電話を頂ければ、出船時間に合わせて開店します。不明な方は、お気軽にお電話下さい!

★悪天候(大荒れ)・大雪の場合などは開店時間・閉店時間を予告なく変更する場合がございます。誠に勝手ですがご了承くださいませ。

=======================

Image220513  
Image210513  
ホシノ釣具店 電話番号 025-543-0067
 
※お電話一本で、オキアミの解凍予約・販売など対応させていただきます。

前日夜7:00ごろまでにお電話いただけると助かりますのでよろしくお願いします。

当日のオキアミ解凍は一時間前位からお電話いただけると間違いなく解凍可能です。

※お電話は営業時間内にお願いします。



===================


Image1129
ホシノ釣具店釣り具の自動販売機

365日24時間営業中♪

マルキュー/アミ姫(常温保存アミコマセ)

ホシノ釣具店オリジナル投げサビキ仕掛け

が人気です♪


===================



《上越おすすめご飯/ランチ》

うみがたり(水族館)のすぐ近くに、【鯛めし】の店が2022年2月22日にオープンしました!


69072bc697ef1c6c95b93d0bae3aedda

店名【新潟 正芳(にいがた まさよし)】


【新潟 正芳】インスタ


Image11_20220305174401
【新潟 正芳】の【鯛めし】

男性にはボリュームのある【海鮮重】や【タレカツ重】がおすすめでかも♪

Image29223

【店舗情報】

新潟 正芳

■住所:上越市西本町3-10-1
■電話:TEL025-546-7768
■営業時間:11:00~15:00(14:30LO)/17:30~22:00(21:30LO)
※まん延防止等重点措置適用期間中は昼営業のみ
■定休日:日曜夜営業、月曜
■インスタグラム:@masayosi_niigata


===================

Image605

ホシノ釣具店では

【LINE Pay】
【PayPay】【楽天Pay】
【メルペイ】【auペイ】

ご利用頂けるようになりました。
各社いろいろサービスがございますので
お得にお買い物をしてください。
 
Image1202 
【現金払い】【各社クレジットカード払い】【各社PAY払い】はホシノ釣具店ポイントカードがお買い得!
 
常時1%ポイント還元中!!
 
※一部(雑誌・セール商品など)ポイント還元対象外もございます。

 
=======================
 
《ハジメ店長と船釣りしようイベント♪》

 

Image2
 

ジギング・タイラバ・イカメタル・・船釣り初心者大歓迎♪
 
ホシノ釣具店では初心者の方でも
 
ハジメ店長と一緒に釣行される場合
 
レンタルタックル(¥0)がございますので、
 
とりあえず一回船でジギング・タイラバしてみたい!
 
というお客様は一度ハジメ店長にご相談ください。

 
船釣り初心者の方はハジメ店長と一緒に船に乗ってみると、乗船までの流れや船上でのマナー等もわかるので何も心配ないですよ♪

初めての船釣りにチャレンジしてみよう♪
  
そして魚が釣れたら、「家族や仲間で楽しく食べたよ~」とか楽しいお話を聞かせてください

釣った魚で宴会は盛り上がるんだよな~(笑)

こちらの企画は基本的には、冬季営業の3月まで平日釣行が多いです。
4月から10月末までは平日釣行のみになります。
ハジメ店長基本はお店の仕事しておりますので、ご希望の日に釣行できない場合などはすみません。
ではみなさんの問い合わせお待ちしておりま~す♪
 

=======================
 
 

2_3
ホシノ釣具店オンラインショップ

 

Photo_2
ホシノ釣具店 HP
ホシノ釣具店 電話番号 025-543-0067

 

Hajimehoshino_fb_2
ハジメ店長、”星野一”で フェイスブックやってます
よかったら友達申請してください(^谷^)

 
Instagram_appicon660
=======================

シーカヤック仲間がHP【seaweathercock】を作成しました
 
Image251_2

上越近海のシーカヤックフィッシングに役立つホームページです

フェイスブックもコミニュティありますので参加をお待ちしております♪
 
seaweathercockHP : https://seaweathercock.wixsite.com/seaweathercock

=================== 

Image1353_20220922192601

【まるごと上越10月号】にも掲載中

ホシノ釣具店パートさん募集中♪

ホシノ釣具店では一緒に働いてくれる方を探しています。

社員も募集しておりますので、お問い合わせお待ちしております。

ホシノ釣具店
電話番号 025-543-0067

 
 

 

 

 

 

 

|

2023年2月23日 (木)

2023.2.22. 富山/スルメイカ・ヤリイカ釣行


いつもご利用ありがとうございます。
ホシノ釣具店ハジメ店長です。
  

 

===================

【ホシノ釣具店自動販売機24時間営業中】

Image110513

冬季でも自動販売機で

サビキ釣りの常温保存可能アミエビ

【マルキュー/アミ姫】


4905789005566

や【ホシノ釣具店オリジナル投げサビキセット/中アジ用・大アジ用】など購入可能!

ぜひ冬季の釣行に【ホシノ釣具店釣り具の自動販売機】役立ててください。

Image1122
★ホシノ釣具店釣り具の自動販売機

ブリード/ブルテリア150g・
200gピーチ/アシストフック標準装備 販売中♪
    
上越沖の寒鰤・寒真鯛狙いで有効なジグとして定番の【ブリード/ブルテリア】

Image1448_20230122092701

ですが、
釣行前夜しか時間が無くジグの調達が難しい。
 
そんな釣り人の方は【ホシノ釣具店釣り具の自動販売機】をご利用ください。
 
Image1130
ホシノ釣具店の
Image1092_20211223151501_20220111172401
入り口隣に【釣具の自動販売機】があります。

===================

★2023.3.1 ディープマダイ釣行会のお知らせ
★2023.3.1 ディープマダイ釣行会の
Image1702182
【ディープマダイ釣行会】
●日程 2023.3.1.
●場所/釣り船 能生漁港/ふじ丸
ホシノ釣具店貸し切り
●ターゲット ディープマダイ
●釣り方 ドテラ流し/タイラバ・鯛ジギング
●定員 7名/空き3名
●時間/料金 8時間/¥11,000
●レンタルタックルあり タイラバ・タイジグ(竿・リール・ルアーのセット)¥3,000
●お問い合わせ先 ホシノ釣具店
025-543-0067
もしくはFB・インスタでDMもOK

ありがとうございます。満船となりました。
当日船が出れました楽しみましょう♪

===================


【2022.2.22. 富山/J-fishing スルメイカ・ヤリイカ釣行】


ホシノ釣具店ハジメ店長釣行

2/22(水)富山/スルメイカ・ヤリイカ釣行にお客さんと行ってきました。

メンバーは、高井さん、内山さん、ハジメ店長の3人での釣行となります。

今回お世話になったは、富山県の経田マリーナ/遊漁船 j_fishing.deep.snipeさん(竹内船長)にお世話になってきました。


j_fishing.deep.snipe インスタグラム https://www.instagram.com/j_fishing.deep.sniper/

釣果はスルメイカ・ヤリイカが爆釣!3人とも大満足!大成功!嬉し~!

船長も入れて4人で300杯以上は釣れたと思います。

今回も写真少なめですが簡単に記事にしました。ご覧ください。

2/21夕方18:00上越出発

高井さんのキャンピングカーで、高井さんとハジメ店長前日入り。

レトロカッコいいキャンピングカーでGO!

332841942_942852983554172_82456446817552
キャンプカー・旧車に興味のある方、お問い合わせはミドリヤオートさんへ

ミドリヤオートインスタグラム https://www.instagram.com/midoriyaauto/

金太郎温泉でひとっ風呂浴びてから、キャンピングカーでスーパーの特売お惣菜を肴にお酒を少々。

332548174_1422092975217785_4022426212242
332488590_738710677855767_44486082293154

おじさん二人があーだこーだ作戦を練りながら、途中で船長も参加して話がまとまったので12時には就寝。

キャンピングカーだと足伸ばして寝れて極楽。

朝5時には船着き場で準備完了させたら、暗いうちに出船!

332717535_944977969996450_52800557755023
ポイント到着後ファーストヒットは内山さん

ムギ・スルメ イカ/ホシノ釣具店オリジナルブランコ仕掛けでスルメイカをキャッチ♪

内山さんはジギングタックル(手巻き)でチャレンジだったので、針数を減らして手さばき重視で3本針仕様。

タックルはこんな感じ、ジギングタックル・PE1.5号・イカ仕掛け3本針・オモリ100号

浅さろうが深かろうが一日中手巻きで頑張り通しました。マジで体力ハンパない!

332340283_670905098123849_31517722570102

ポツポツとスルメイカが釣れていますが、段々と空が明るくなってくるとヤリイカも姿を見せ始めます。

事前情報ではヤリイカあんまり船で調子よくないと聞いていましたが、、、

332574159_3550766441910223_7592066058992

高井さんいいサイズのヤリイカをキャッチ♪

この後も高井さん・内山さん二人でどんどんヤリイカを釣り上げます。

332872927_213486114543325_74236542620826

高井さんのタックルは、電動ジギングタックル・プラ角14cm5本仕様・オモリ120号

船長に投入器も用意してもらえたので楽々仕掛けを投入。

332863523_480878560759622_40905811893465
だいぶ遅れてハジメ店長にもヤリイカきました♪

今回ハジメ店長はプラ角14cm10本自作直結仕掛けで一日通しましたよ。

朝一早い時間はブランコの方が有利でかなりファーストヒットがかなり遅れましたが、時間がたつにつれて、、、

332871608_1155166748487507_5349230427109

2点掛け・3点掛け・4点掛け・・・

早い時間はヤリイカばかり釣れます。

完全に明るくなるとスルメイカの活性も良くなり、

スルメイカ・ヤリイカが一緒に釣れました。

正確にはボトムでヤリイカ、ちょい上でスルメイカ。といった感じ。

当然の如く、今回もサバの出番が多くブランコ仕掛で苦戦することはありますね~


サバ対策は直結仕掛けでサバ回避です。

ブランコ仕掛けオンリーの方はブランコ仕掛は何枚も用意していた方がいいでしょう。

332879303_225412673240194_80770220832080

直結仕掛けめちゃめちゃ乗る!

サバが多くなってきたので途中から高井さんも直結仕掛けに仕掛けをチェンジ。

初めて直結仕掛けにチャレンジですが、二回、三回と落としていくうちにバラさず取り込んでいきます。

なんだかんだで高井さんとハジメ店長の二人でバシバシ多点掛けを決めていきます。

332941002_869223744190653_82630519211216

最高8点掛け♪ここまでノリノリだとメチャメチャ楽しいです。

手巻きで頑張る内山さん、ブランコ仕掛も途中で落ちなくなる事もありました。

水深85mだろうが150mだろうが、全て手巻き(高速巻き)でバラさずキャッチ。

朝一から9:30頃までフィーバータイム。約三時間は入れ乗り!

その後も反応を探しながらポツポツ拾い釣りで3人とも10杯づつくらい釣ったところで納竿。

333019994_897661041276516_81626890873584

結果、

4人(竹内船長、高井さん、内山さん、ハジメ店長)でスルメイカ・ヤリイカ300杯オーバー!

割合はスルメイカ6:ヤリイカ4位ですかね。

ハジメ店長個人としては、久しぶり100杯オーバー達成で超感激♪

スルメイカだけでなくヤリイカも交じってなのでうれしさ倍増♪♪

332871605_879674689780571_47196487812939

クーラーに半分くらい

332948038_641072577779833_76779675305861

クーラー満タン

332889506_1743051869423416_1981616412348

クーラー満タン

332888995_1558216804702023_3112307305966

イカのサイズはどれも良くて、特にスルメは身厚。

ヤリイカは身がだいぶ薄くなってきているので船でのヤリイカはそろそろ終盤が近づいてきているのかな、といった感じでした。

332942328_1354169972037536_5024662665919

今回お世話になった竹内船長、高井さん、内山さん、ありがとうございました。お疲れ様でした。

Image1463

今回使用したプラ角は、14cmがメイン。

332871605_1693705914380858_1683299926155

直結仕掛けは前半はプラ角14cm自作直結仕掛けが◎

後半はハジメ店長お手製の糸巻きプラ角14cmの直結仕掛けの方が反応良かったです。

332806321_513475750971412_85443038567567

キーストン/ビビンスッテ直結仕様で製作した、ホシノ釣具店オリジナル直結仕掛けでも高井さんよく釣りました!

スルメイカを何杯乗せても針伸びないのでおすすめです。

332784196_883835092892003_88759032045485

直結仕掛け用の特注ビビンスッテ2.5号も2個入り1セットで販売中です。

上越のムギ・スルメイカでも実績大です。


今回沢山釣れたけど、状況見てもう1回スルメイカメインで行きたいですね~。


《各釣り船紹介》

直江津港/八坂丸
 http://www.yasakamaru.com/

直江津港/里輝丸
 http://www.rikimaru.jp.net/index.html

直江津港/いしなぎ
 http://www.hoshinotsurigu.com/sub503.htm

直江津港/浅間丸
 https://blog.goo.ne.jp/asamamaru888

有間川漁港/八海丸

 http://www.hakkaimaru.net/

有間川漁港/ゆうあい丸
 http://www.avis.ne.jp/~torafugu/yuaimaru

有間川漁港/ラガマフィン
 HP作成中

名立漁港/海遊丸
 http://www.kaiyuumaru.com/

名立漁港/安盛丸
 http://nadachianseimaru.wixsite.com/anseimaru

名立漁港/第七充正丸
 http://jyushomaru.seesaa.ne

名立漁港/へいかい丸
 https://www.heikaimaru.com/

能生漁港/彩波
 http://www.tsuribuneya.com/

能生漁港/日吉丸
 http://papaco2.wixsite.com/papacom

能生漁港/ふじ丸
 http://fujimaru227.wixsite.com/mysite

能生漁港/こうゆう丸
 https://kouyuu-ngt.com/ 

柏崎港/アシストクラブ
 http://www.assistclub.net/

富山県/大将軍丸FB
 https://www.facebook.com/daishogunmaru




【釣ったら食べるのコーナー】
Image_2_1_20221222172301_20230209112701

今回釣ったヤリイカは、胴の部分はお刺し身、エンペラとゲソはバター醤油炒めで

332852595_1346630862802397_8331883898459
332877411_5888837077860599_4601817772404
とくにバター醤油炒めは美味しかったなぁ~♪


===================

317093552_5423696724402116_8728445745878
★ホシノ釣具店オリジナル

【ぶり認定】ステッカー約25cm 好評です!


ブリを釣ったお客様に1枚差し上げます!

「ブリ釣ったよ~♪」


というお客様でステッカーご希望のお客様は

ハジメ店長に証拠となる写真などをみせてハジメ店長から【ブリ認定】OKがでたら差し上げます♪

Image17_20221220105601

 船釣果は重さがわかるとブリ認定でやすいです。


 陸っぱりは長さが分かるとブリ認定でやすいです。

認定するのはハジメ店長だけですので、居るときに来てね。

ハジメ店長が店に居なかったら、残念ですがまた次回ご来店時にお願いします。


===================

 
【ホシノ釣具店/営業時間】
 
Image1450_20230223161801

※オキアミ解凍予約受け付けてます。
 
営業日は営業時間内、オキアミ解凍予約受け付けております。

 
定休日(水曜日)は、午後6時から解凍予約可能です。

↑釣り船に乗船のお客様は、最終出船確認後にお電話をください。


★前日までにホシノ釣具店にオキアミの解凍予約等のお電話を頂ければ、出船時間に合わせて開店します。不明な方は、お気軽にお電話下さい!

★悪天候(大荒れ)・大雪の場合などは開店時間・閉店時間を予告なく変更する場合がございます。誠に勝手ですがご了承くださいませ。

=======================

Image220513  
Image210513  
ホシノ釣具店 電話番号 025-543-0067
 
※お電話一本で、オキアミの解凍予約・販売など対応させていただきます。

前日夜7:00ごろまでにお電話いただけると助かりますのでよろしくお願いします。

当日のオキアミ解凍は一時間前位からお電話いただけると間違いなく解凍可能です。

※お電話は営業時間内にお願いします。



===================


Image1129
ホシノ釣具店釣り具の自動販売機

365日24時間営業中♪

マルキュー/アミ姫(常温保存アミコマセ)

ホシノ釣具店オリジナル投げサビキ仕掛け

が人気です♪


===================



《上越おすすめご飯/ランチ》

うみがたり(水族館)のすぐ近くに、【鯛めし】の店が2022年2月22日にオープンしました!


69072bc697ef1c6c95b93d0bae3aedda

店名【新潟 正芳(にいがた まさよし)】


【新潟 正芳】インスタ


Image11_20220305174401
【新潟 正芳】の【鯛めし】

男性にはボリュームのある【海鮮重】や【タレカツ重】がおすすめでかも♪

Image29223

【店舗情報】

新潟 正芳

■住所:上越市西本町3-10-1
■電話:TEL025-546-7768
■営業時間:11:00~15:00(14:30LO)/17:30~22:00(21:30LO)
※まん延防止等重点措置適用期間中は昼営業のみ
■定休日:日曜夜営業、月曜
■インスタグラム:@masayosi_niigata


===================

Image605

ホシノ釣具店では

【LINE Pay】
【PayPay】【楽天Pay】
【メルペイ】【auペイ】

ご利用頂けるようになりました。
各社いろいろサービスがございますので
お得にお買い物をしてください。
 
Image1202 
【現金払い】【各社クレジットカード払い】【各社PAY払い】はホシノ釣具店ポイントカードがお買い得!
 
常時1%ポイント還元中!!
 
※一部(雑誌・セール商品など)ポイント還元対象外もございます。

 
=======================
 
《ハジメ店長と船釣りしようイベント♪》

 

Image2
 

ジギング・タイラバ・イカメタル・・船釣り初心者大歓迎♪
 
ホシノ釣具店では初心者の方でも
 
ハジメ店長と一緒に釣行される場合
 
レンタルタックル(¥0)がございますので、
 
とりあえず一回船でジギング・タイラバしてみたい!
 
というお客様は一度ハジメ店長にご相談ください。

 
船釣り初心者の方はハジメ店長と一緒に船に乗ってみると、乗船までの流れや船上でのマナー等もわかるので何も心配ないですよ♪

初めての船釣りにチャレンジしてみよう♪
  
そして魚が釣れたら、「家族や仲間で楽しく食べたよ~」とか楽しいお話を聞かせてください

釣った魚で宴会は盛り上がるんだよな~(笑)

こちらの企画は基本的には、冬季営業の3月まで平日釣行が多いです。
4月から10月末までは平日釣行のみになります。
ハジメ店長基本はお店の仕事しておりますので、ご希望の日に釣行できない場合などはすみません。
ではみなさんの問い合わせお待ちしておりま~す♪
 

=======================
 
 

2_3
ホシノ釣具店オンラインショップ

 

Photo_2
ホシノ釣具店 HP
ホシノ釣具店 電話番号 025-543-0067

 

Hajimehoshino_fb_2
ハジメ店長、”星野一”で フェイスブックやってます
よかったら友達申請してください(^谷^)

 
Instagram_appicon660
=======================

シーカヤック仲間がHP【seaweathercock】を作成しました
 
Image251_2

上越近海のシーカヤックフィッシングに役立つホームページです

フェイスブックもコミニュティありますので参加をお待ちしております♪
 
seaweathercockHP : https://seaweathercock.wixsite.com/seaweathercock

=================== 

Image1353_20220922192601

【まるごと上越10月号】にも掲載中

ホシノ釣具店パートさん募集中♪

ホシノ釣具店では一緒に働いてくれる方を探しています。

社員も募集しておりますので、お問い合わせお待ちしております。

ホシノ釣具店
電話番号 025-543-0067

 
 

 

 

 

 

 




|

2023年2月18日 (土)

2023.2.16. 富山/スルメイカ釣行


いつもご利用ありがとうございます。
ホシノ釣具店ハジメ店長です。
  

 

===================

【ホシノ釣具店自動販売機24時間営業中】

Image110513

冬季でも自動販売機で

サビキ釣りの常温保存可能アミエビ

【マルキュー/アミ姫】


4905789005566

や【ホシノ釣具店オリジナル投げサビキセット/中アジ用・大アジ用】など購入可能!

ぜひ冬季の釣行に【ホシノ釣具店釣り具の自動販売機】役立ててください。

Image1122
★ホシノ釣具店釣り具の自動販売機

ブリード/ブルテリア150g・
200gピーチ/アシストフック標準装備 販売中♪
    
上越沖の寒鰤・寒真鯛狙いで有効なジグとして定番の【ブリード/ブルテリア】

Image1448_20230122092701

ですが、
釣行前夜しか時間が無くジグの調達が難しい。
 
そんな釣り人の方は【ホシノ釣具店釣り具の自動販売機】をご利用ください。
 
Image1130
ホシノ釣具店の
Image1092_20211223151501_20220111172401
入り口隣に【釣具の自動販売機】があります。

===================

★2023.3.1 ディープマダイ釣行会のお知らせ
★2023.3.1 ディープマダイ釣行会の
Image1702182
【ディープマダイ釣行会】
●日程 2023.3.1.
●場所/釣り船 能生漁港/ふじ丸
ホシノ釣具店貸し切り
●ターゲット ディープマダイ
●釣り方 ドテラ流し/タイラバ・鯛ジギング
●定員 7名/空き3名
●時間/料金 8時間/¥11,000
●レンタルタックルあり タイラバ・タイジグ(竿・リール・ルアーのセット)¥3,000
●お問い合わせ先 ホシノ釣具店
025-543-0067
もしくはFB・インスタでDMもOK

この時期限定の脂のりノリのマダイを釣りに行きませんか?
水深100m以上でのマダイ狙いなので鯛の反応が良く楽しめます。
ホシノ釣具店ハジメ店長がサポートしますので、初心者の方でも楽しめますよ♪

外道には青物もいると思うので、ベテランの方はジグも必要でしょう。

===================


【2022.2.16. 富山/大将軍丸スルメイカ釣行】


ホシノ釣具店ハジメ店長釣行

2/16(木)富山/スルメイカ釣行にお客さんと行ってきました。

メンバーは、佐藤さん、藤巻さん、斉藤さん、ハジメ店長の4人での釣行となります。


長野から来るメンバーは妙高あたりは雪が多く、上越~富山間も高速・下道共になかなかの雪でした。

今回時間があったのでハジメ店長はのんびり下道で行きました。3時間位?

Image1462

心配だった天候は、16日から天候が回復してくれて海は凪!

あとはイカが釣れてくれれば万事OK!

イルカにかき回された後という状況でしたが、 釣果はスルメイカ30~32杯/1人といった感じ。

イカが身厚で大きいので納得の釣果でした。

今回も写真少なめですが釣行を簡単に記事にしてみました。ご覧ください。

Image1461

富山県岩瀬プレジャーボート係留所に朝5:30集合

今回の船は毎度太刀魚釣りでお世話になっている大将軍丸です。

ホシノ釣具店チームは早めに船着き場へ到着。


おかげで駐車場で集合時間までゆっくり寝れました。

Image1460

6時前には準備ができたので出船!

天気は晴れ予報、海は凪

Image1459

斉藤さん、初スルメイカ釣りでファーストヒット♪

いきなりいいサイズ!

シマノ22ビーストマスター2000を使いこなし、コンスタントにイカを釣っていきます。

Image1456

藤巻さんはスルメイカは長くやっているベテラン釣り師。

朝一いきなりダブルで数釣りを期待させてくれます♪

Image1458_20230218113601

佐藤さんもベテラン釣り師。

釣りの合間に、ちょっと手が空いたらどんどん船上干しを作っていきます。


Image1448_20230218113601

「小さいのだけ干したよ。1杯800円ね。笑」と佐藤さん。

肉厚のいいイカ。最高ですね。

Image1455_20230218113601

ハジメ店長はというと、スタートが悪い。笑

久しぶりのブランコ仕掛ですこし苦労したり、、、

それでも良型のトリプルもあり。

この時ばかりは電動リールも流石に唸っちゃいましたね~。笑

この日は全体的にイカが薄いのか、タナで仕掛けをサミングして落としても乗ることがなかったです。

パターン的には、巻き上げないでシャクリでイカが乗るか、誘い上げでイカが乗るか。

といった感じの拾い釣り。

後半は、浮いている反応も多く上のタナでもイカは釣れましたが、サバの出番も多くなりました。

ブランコ仕掛はサバ攻撃で苦戦。

仕掛けが何枚も必要です。

329747018_539565158308981_10433551790054

ハジメ店長の直結仕掛けはサバをかわすが、イカの掛かり方は頑張ってもダブルとまり。

イカ釣りの基本で、コツコツと釣って数を伸ばしましょう。って事ですね。

331243336_749343696426215_79099781813029

終わってみてみなさん30杯~32杯の釣果でした。

斉藤さんスルメイカ初チャレンジでしたが32杯で竿頭おめでとうございます。

Image1450_20230218113901

スルメイカホントにいいサイズ♪

Image1463

今回使用したプラ角は、14cm・18cmがメイン。

個人的には黄色・ピンクへの反応が良かった気がします。

バラ針・仕掛け・竿・リール・その他必要な小物類も各種ございますのでよろしくお願いします。

状況見てもう2~3回行きたいですね~。


《各釣り船紹介》

直江津港/八坂丸
 http://www.yasakamaru.com/

直江津港/里輝丸
 http://www.rikimaru.jp.net/index.html

直江津港/いしなぎ
 http://www.hoshinotsurigu.com/sub503.htm

直江津港/浅間丸
 https://blog.goo.ne.jp/asamamaru888

有間川漁港/八海丸

 http://www.hakkaimaru.net/

有間川漁港/ゆうあい丸
 http://www.avis.ne.jp/~torafugu/yuaimaru

有間川漁港/ラガマフィン
 HP作成中

名立漁港/海遊丸
 http://www.kaiyuumaru.com/

名立漁港/安盛丸
 http://nadachianseimaru.wixsite.com/anseimaru

名立漁港/第七充正丸
 http://jyushomaru.seesaa.ne

名立漁港/へいかい丸
 https://www.heikaimaru.com/

能生漁港/彩波
 http://www.tsuribuneya.com/

能生漁港/日吉丸
 http://papaco2.wixsite.com/papacom

能生漁港/ふじ丸
 http://fujimaru227.wixsite.com/mysite

能生漁港/こうゆう丸
 https://kouyuu-ngt.com/ 

柏崎港/アシストクラブ
 http://www.assistclub.net/

富山県/大将軍丸FB
 https://www.facebook.com/daishogunmaru






【釣ったら食べるのコーナー】
Image_2_1_20221222172301_20230209112701

星野家では斉藤さんのおすすめの【ゲソ天】にしました

Image1464

美味しかったですよ~♪


===================

317093552_5423696724402116_8728445745878
★ホシノ釣具店オリジナル

【ぶり認定】ステッカー約25cm 好評です!


ブリを釣ったお客様に1枚差し上げます!

「ブリ釣ったよ~♪」


というお客様でステッカーご希望のお客様は

ハジメ店長に証拠となる写真などをみせてハジメ店長から【ブリ認定】OKがでたら差し上げます♪

Image17_20221220105601

 船釣果は重さがわかるとブリ認定でやすいです。


 陸っぱりは長さが分かるとブリ認定でやすいです。

認定するのはハジメ店長だけですので、居るときに来てね。

ハジメ店長が店に居なかったら、残念ですがまた次回ご来店時にお願いします。


===================

 
【ホシノ釣具店/営業時間】
 
Image170206


※オキアミ解凍予約受け付けてます。
 
営業日は営業時間内、オキアミ解凍予約受け付けております。

 
定休日(水曜日)は、午後6時から解凍予約可能です。

↑釣り船に乗船のお客様は、最終出船確認後にお電話をください。


★前日までにホシノ釣具店にオキアミの解凍予約等のお電話を頂ければ、出船時間に合わせて開店します。不明な方は、お気軽にお電話下さい!

★悪天候(大荒れ)・大雪の場合などは開店時間・閉店時間を予告なく変更する場合がございます。誠に勝手ですがご了承くださいませ。

=======================

Image220513  
Image210513  
ホシノ釣具店 電話番号 025-543-0067
 
※お電話一本で、オキアミの解凍予約・販売など対応させていただきます。

前日夜7:00ごろまでにお電話いただけると助かりますのでよろしくお願いします。

当日のオキアミ解凍は一時間前位からお電話いただけると間違いなく解凍可能です。

※お電話は営業時間内にお願いします。



===================


Image1129
ホシノ釣具店釣り具の自動販売機

365日24時間営業中♪

マルキュー/アミ姫(常温保存アミコマセ)

ホシノ釣具店オリジナル投げサビキ仕掛け

が人気です♪


===================



《上越おすすめご飯/ランチ》

うみがたり(水族館)のすぐ近くに、【鯛めし】の店が2022年2月22日にオープンしました!


69072bc697ef1c6c95b93d0bae3aedda

店名【新潟 正芳(にいがた まさよし)】


【新潟 正芳】インスタ


Image11_20220305174401
【新潟 正芳】の【鯛めし】

男性にはボリュームのある【海鮮重】や【タレカツ重】がおすすめでかも♪

Image29223

【店舗情報】

新潟 正芳

■住所:上越市西本町3-10-1
■電話:TEL025-546-7768
■営業時間:11:00~15:00(14:30LO)/17:30~22:00(21:30LO)
※まん延防止等重点措置適用期間中は昼営業のみ
■定休日:日曜夜営業、月曜
■インスタグラム:@masayosi_niigata


===================

Image605

ホシノ釣具店では

【LINE Pay】
【PayPay】【楽天Pay】
【メルペイ】【auペイ】

ご利用頂けるようになりました。
各社いろいろサービスがございますので
お得にお買い物をしてください。
 
Image1202 
【現金払い】【各社クレジットカード払い】【各社PAY払い】はホシノ釣具店ポイントカードがお買い得!
 
常時1%ポイント還元中!!
 
※一部(雑誌・セール商品など)ポイント還元対象外もございます。

 
=======================
 
《ハジメ店長と船釣りしようイベント♪》

 

Image2
 

ジギング・タイラバ・イカメタル・・船釣り初心者大歓迎♪
 
ホシノ釣具店では初心者の方でも
 
ハジメ店長と一緒に釣行される場合
 
レンタルタックル(¥0)がございますので、
 
とりあえず一回船でジギング・タイラバしてみたい!
 
というお客様は一度ハジメ店長にご相談ください。

 
船釣り初心者の方はハジメ店長と一緒に船に乗ってみると、乗船までの流れや船上でのマナー等もわかるので何も心配ないですよ♪

初めての船釣りにチャレンジしてみよう♪
  
そして魚が釣れたら、「家族や仲間で楽しく食べたよ~」とか楽しいお話を聞かせてください

釣った魚で宴会は盛り上がるんだよな~(笑)

こちらの企画は基本的には、冬季営業の3月まで平日釣行が多いです。
4月から10月末までは平日釣行のみになります。
ハジメ店長基本はお店の仕事しておりますので、ご希望の日に釣行できない場合などはすみません。
ではみなさんの問い合わせお待ちしておりま~す♪
 

=======================
 
 

2_3
ホシノ釣具店オンラインショップ

 

Photo_2
ホシノ釣具店 HP
ホシノ釣具店 電話番号 025-543-0067

 

Hajimehoshino_fb_2
ハジメ店長、”星野一”で フェイスブックやってます
よかったら友達申請してください(^谷^)

 
Instagram_appicon660
=======================

シーカヤック仲間がHP【seaweathercock】を作成しました
 
Image251_2

上越近海のシーカヤックフィッシングに役立つホームページです

フェイスブックもコミニュティありますので参加をお待ちしております♪
 
seaweathercockHP : https://seaweathercock.wixsite.com/seaweathercock

=================== 

Image1353_20220922192601

【まるごと上越10月号】にも掲載中

ホシノ釣具店パートさん募集中♪

ホシノ釣具店では一緒に働いてくれる方を探しています。

社員も募集しておりますので、お問い合わせお待ちしております。

ホシノ釣具店
電話番号 025-543-0067

 
 

 

 

 

 

 





|

2023年2月 9日 (木)

2023.2.8. スロージギング・ジギング・タイラバ釣行


いつもご利用ありがとうございます。
ホシノ釣具店ハジメ店長です。
  

 

===================

【ホシノ釣具店自動販売機24時間営業中】

Image110513

冬季でも自動販売機で

サビキ釣りの常温保存可能アミエビ

【マルキュー/アミ姫】


4905789005566

や【ホシノ釣具店オリジナル投げサビキセット/中アジ用・大アジ用】など購入可能!

ぜひ冬季の釣行に【ホシノ釣具店釣り具の自動販売機】役立ててください。

Image1122
★ホシノ釣具店釣り具の自動販売機

ブリード/ブルテリア150g・
200gピーチ/アシストフック標準装備 販売中♪
    
上越沖の寒鰤・寒真鯛狙いで有効なジグとして定番の【ブリード/ブルテリア】

Image1448_20230122092701

ですが、
釣行前夜しか時間が無くジグの調達が難しい。
 
そんな釣り人の方は【ホシノ釣具店釣り具の自動販売機】をご利用ください。
 
Image1130
ホシノ釣具店の
Image1092_20211223151501_20220111172401
入り口隣に【釣具の自動販売機】があります。

===================



【2022.2.8. 有間川漁港/ラガマフィン号スロージギング・タイラバ釣行】


ホシノ釣具店ハジメ店長釣行

2/8(水)スロージギング・ライラバ釣行に誘って頂けたので一緒に同行させて頂きました。

メンバーは、高井さん、横澤さん、ほやみさん、ハジメ店長の4人での釣行となります。


2023年に突入しましたが、1月は船が出れても半日だったりとなんだかんだでなかなか天候が厳しい日が続きます。

それでも前日の2/7にはマイワシ大量発生からのブリも出たりしておりました。

ということで今回もブリを意識しながら、それぞれ課題を持ってそれぞれの釣りにチャレンジしてきました。

結果はアラ・ワラサ・イナダ・マダイ・カレイ。

今回も写真少なめですが釣行を簡単に記事にしてみました。ご覧ください。

朝5:30集合

この一週間で天気予報がじわじわ変わり、2/8出はもともと船無理だったのが、2/8午前中ナギ昼から荒れるかも?の予報となり出船決定。

今回の船は毎度お馴染み有間川漁港/ラガマフィン号です。


Image1448_20230209092301

今回も朝一ヒットはミヨシの横澤さん。

しかもアラ!

ブリード/ブルテリアで怒濤の3連発!!!

329736043_528684389367224_90785202062384

デカイよ♪おめでとうございます♪

329470316_896396711399706_82666326513000

ほやみさん、いいマダイです♪


横澤さん・ほやみさんはジギング組

高井さんは電動ジギング

ハジメ店長は電動タイラバ

※今回電動リール組みは電動ジギング・電動タイラバが有効か検証してきました。

朝一アラ・マダイが釣れた、その後はもの凄いイナダの群れを発見。

その群れの中からワラサ以上を引っ張り出そうと四人でジグをしゃくりますがイナダ・イナワラクラスの反応が多かったです。

それでもロングフォールやハイピッチでジグを飛ばしたりして5㎏以上のワラサも釣れました。

イナダはリリースも結構あったけど、ブリが釣れたらクーラーボックスに入りきるかな・・・とちょっとみんな控えにキープ。

それでも4人でこれだけ釣れればばっちりですね♪

329534810_1155452138506487_5733004120632
330044974_686335646616765_63726731250258

高井さん、横澤さん、ほやみさん、ラガマフィン号船長、ありがとうございました。

ほやみさん写真提供ありがとうございました。

329614957_689584086184204_45380850938012

今回アラが釣れたジグはこちら!

毎度お馴染みの

【ブリード/ブルテリア】

ホシノ釣具店好評販売中です♪

Image1439-2

素早く落ちてドスンドスンと底を叩いたのがアラへのいいアピールになったのではないでしょうか。

アラ6kg位あったから横澤さん幻の魚【アラ】を沢山食べれていいな~笑

Main

実際に電動リールがオフショアで使えるかを実釣で感じた個人的な感想です。

電動ジギング・電動タイラバをやってみて

高井さん 【ダイワ シーボーグG300LJ】のジャークパターンの設定(巻き上げ何M、待ち何秒)をいろいろ組み替えて使いこなして青物を数多く釣っていました。

ハジメ店長は電動リールでタイラバにチャレンジ。真鯛が4匹ほど釣りましたよ。
※青物狙いではジギングは手巻きでスロージギング。

【電動リールで有効な点】

・巻上が基本電動なので楽

・ハイスピードのジギングを展開するとき、人間の体力とは関係なくバッテリーの限度まで再現できる

・タイラバでは、その時の釣れるスピードを可視化できる=釣れるスピードの再現性がある

【電動リールで不利な点】

・フォールスピードが少し遅い

・手巻きのリールほど感度は良くない

・上げ上げ上げの釣りになるので、下げで反応がいい日は不利になることが多い様な気がする


結論、ジギング・タイラバで体力に自信がない方タイラバの様に上げの釣りで再現性を求める方にはおすすめです。

たぶんハジメ店長はタイラバに関しては今後も電動リール使うと思います。

ロッドに関しましては今回ハジメ店長はジャッカルタイラバロッド/グラスロッドを使用しましたが非常に良かったです。

でも正直ロッドに関してはみなさん好みが分かれるところだなと思いました。

Image1448-2_20230209110901
今回使用したタイラバは【ジャッカル 爆流 鉛式ビンビン玉スライド】赤黒ネクタイのコチラのみになります。

水深120m・電動リール(PE2号)でドテラ流しの釣りで、使用したタイラバは【ジャッカル 爆流 鉛式ビンビン玉スライド】200g

《各釣り船紹介》

直江津港/八坂丸
 http://www.yasakamaru.com/

直江津港/里輝丸
 http://www.rikimaru.jp.net/index.html

直江津港/いしなぎ
 http://www.hoshinotsurigu.com/sub503.htm

直江津港/浅間丸
 https://blog.goo.ne.jp/asamamaru888

有間川漁港/八海丸

 http://www.hakkaimaru.net/

有間川漁港/ゆうあい丸
 http://www.avis.ne.jp/~torafugu/yuaimaru

有間川漁港/ラガマフィン
 HP作成中

名立漁港/海遊丸
 http://www.kaiyuumaru.com/

名立漁港/安盛丸
 http://nadachianseimaru.wixsite.com/anseimaru

名立漁港/第七充正丸
 http://jyushomaru.seesaa.ne

名立漁港/へいかい丸
 https://www.heikaimaru.com/

能生漁港/彩波
 http://www.tsuribuneya.com/

能生漁港/日吉丸
 http://papaco2.wixsite.com/papacom

能生漁港/ふじ丸
 http://fujimaru227.wixsite.com/mysite

能生漁港/こうゆう丸
 https://kouyuu-ngt.com/ 

柏崎港/アシストクラブ
 http://www.assistclub.net/


【釣ったら食べるのコーナー】
Image_2_1_20221222172301_20230209112701

早速ほやみさんから調理されたワラサ・キクガレの写真を頂きました

329439127_698696452040979_42438882630260

青物は身の状態が良さそうです!

まだまだ食べて美味しい色してますね~。

新鮮だから刺し身の角も立っています。

調理の腕も流石!

ホシノ家も今日か明日食してみます♪


===================

317093552_5423696724402116_8728445745878
★ホシノ釣具店オリジナル

【ぶり認定】ステッカー約25cm 好評です!


ブリを釣ったお客様に1枚差し上げます!

「ブリ釣ったよ~♪」


というお客様でステッカーご希望のお客様は

ハジメ店長に証拠となる写真などをみせてハジメ店長から【ブリ認定】OKがでたら差し上げます♪

Image17_20221220105601

 船釣果は重さがわかるとブリ認定でやすいです。


 陸っぱりは長さが分かるとブリ認定でやすいです。

認定するのはハジメ店長だけですので、居るときに来てね。

ハジメ店長が店に居なかったら、残念ですがまた次回ご来店時にお願いします。


===================

 
【ホシノ釣具店/営業時間】
 
Image170206


※オキアミ解凍予約受け付けてます。
 
営業日は営業時間内、オキアミ解凍予約受け付けております。

 
定休日(水曜日)は、午後6時から解凍予約可能です。

↑釣り船に乗船のお客様は、最終出船確認後にお電話をください。


★前日までにホシノ釣具店にオキアミの解凍予約等のお電話を頂ければ、出船時間に合わせて開店します。不明な方は、お気軽にお電話下さい!

★悪天候(大荒れ)・大雪の場合などは開店時間・閉店時間を予告なく変更する場合がございます。誠に勝手ですがご了承くださいませ。

=======================

Image220513  
Image210513  
ホシノ釣具店 電話番号 025-543-0067
 
※お電話一本で、オキアミの解凍予約・販売など対応させていただきます。

前日夜7:00ごろまでにお電話いただけると助かりますのでよろしくお願いします。

当日のオキアミ解凍は一時間前位からお電話いただけると間違いなく解凍可能です。

※お電話は営業時間内にお願いします。



===================


Image1129
ホシノ釣具店釣り具の自動販売機

365日24時間営業中♪

マルキュー/アミ姫(常温保存アミコマセ)

ホシノ釣具店オリジナル投げサビキ仕掛け

が人気です♪


===================



《上越おすすめご飯/ランチ》

うみがたり(水族館)のすぐ近くに、【鯛めし】の店が2022年2月22日にオープンしました!


69072bc697ef1c6c95b93d0bae3aedda

店名【新潟 正芳(にいがた まさよし)】


【新潟 正芳】インスタ


Image11_20220305174401
【新潟 正芳】の【鯛めし】

男性にはボリュームのある【海鮮重】や【タレカツ重】がおすすめでかも♪

Image29223

【店舗情報】

新潟 正芳

■住所:上越市西本町3-10-1
■電話:TEL025-546-7768
■営業時間:11:00~15:00(14:30LO)/17:30~22:00(21:30LO)
※まん延防止等重点措置適用期間中は昼営業のみ
■定休日:日曜夜営業、月曜
■インスタグラム:@masayosi_niigata


===================

Image605

ホシノ釣具店では

【LINE Pay】
【PayPay】【楽天Pay】
【メルペイ】【auペイ】

ご利用頂けるようになりました。
各社いろいろサービスがございますので
お得にお買い物をしてください。
 
Image1202 
【現金払い】【各社クレジットカード払い】【各社PAY払い】はホシノ釣具店ポイントカードがお買い得!
 
常時1%ポイント還元中!!
 
※一部(雑誌・セール商品など)ポイント還元対象外もございます。

 
=======================
 
《ハジメ店長と船釣りしようイベント♪》

 

Image2
 

ジギング・タイラバ・イカメタル・・船釣り初心者大歓迎♪
 
ホシノ釣具店では初心者の方でも
 
ハジメ店長と一緒に釣行される場合
 
レンタルタックル(¥0)がございますので、
 
とりあえず一回船でジギング・タイラバしてみたい!
 
というお客様は一度ハジメ店長にご相談ください。

 
船釣り初心者の方はハジメ店長と一緒に船に乗ってみると、乗船までの流れや船上でのマナー等もわかるので何も心配ないですよ♪

初めての船釣りにチャレンジしてみよう♪
  
そして魚が釣れたら、「家族や仲間で楽しく食べたよ~」とか楽しいお話を聞かせてください

釣った魚で宴会は盛り上がるんだよな~(笑)

こちらの企画は基本的には、冬季営業の3月まで平日釣行が多いです。
4月から10月末までは平日釣行のみになります。
ハジメ店長基本はお店の仕事しておりますので、ご希望の日に釣行できない場合などはすみません。
ではみなさんの問い合わせお待ちしておりま~す♪
 

=======================
 
 

2_3
ホシノ釣具店オンラインショップ

 

Photo_2
ホシノ釣具店 HP
ホシノ釣具店 電話番号 025-543-0067

 

Hajimehoshino_fb_2
ハジメ店長、”星野一”で フェイスブックやってます
よかったら友達申請してください(^谷^)

 
Instagram_appicon660
=======================

シーカヤック仲間がHP【seaweathercock】を作成しました
 
Image251_2

上越近海のシーカヤックフィッシングに役立つホームページです

フェイスブックもコミニュティありますので参加をお待ちしております♪
 
seaweathercockHP : https://seaweathercock.wixsite.com/seaweathercock

=================== 

Image1353_20220922192601

【まるごと上越10月号】にも掲載中

ホシノ釣具店パートさん募集中♪

ホシノ釣具店では一緒に働いてくれる方を探しています。

社員も募集しておりますので、お問い合わせお待ちしております。

ホシノ釣具店
電話番号 025-543-0067

 
 

 

 

 

 

 

|

2022年12月22日 (木)

2022.12.21.  ジギング・スロージギング釣行

いつもご利用ありがとうございます。
ホシノ釣具店ハジメ店長です。 

=================== 

【ホシノ釣具店年末決算セール!】

2022/12/1~2022/12/26

Image111201

【ホシノ釣具店年末決算セール!】

2022/12/1~2022/12/26

今年も年末決算セールを開催します!

期間中レジにて10%割引きとさせていただきます。

気になる商品はお取り置きも可能ですのでお早めに♪

よろしくお願いします。

===================


【2022.12.21. 有間川漁港/ラガマフィン号ジギング・スロージギング釣行】


ホシノ釣具店ハジメ店長釣行

12/21(水)ジギング・スロージギング釣行に誘って頂けたので一緒に同行させて頂きました。

メンバーは、高井さん、横澤さん、水澤さん、ハジメ店長の4人での釣行となります。


12/10・12/11・12/12のブリの釣れ方が凄かったですね。

15kgクラスのブリも数釣れていました。

こんな年は滅多にないですね♪

ということで、何回も予約してくれていましたがやっとの出船。

船が出るからには、ぶり狙い!目指せ15kg!

ということで一生懸命ジグをしゃくってきました。

結果はブリMAX11kg・ワラサ・マダイ・サメ、、、
マダイも青物も4人とも3匹前後づつ釣れました。

ハジメ店長、めちゃめちゃ船酔いして写真を撮る暇なく、みなさんからお借りした写真で釣果報告をさせて頂きます。

321606033_552793926405070_37440177779116

水澤さんスーパーロケット300gでマダイキャッチ!

321487771_901539807671316_37452373744138
横澤さんもマダイヒット♪この後もサイズUPしながらマダイ釣りまくり!ブリもキャッチ♪

今回はベイトの反応がしっかりありましたね。

またこの寒い時期の朝一は安定のマダイ釣果。


今回はとくに反応が良く、ジグにもアグレッシブにアタックしてきてくれます。

魚探には反応がなくても青物はすっ飛んでくるのを期待して、レンジを広く探っているとブリがヒット!

321576363_566614888616550_27510137549243

水澤さん、ブリをキャッチ!やったね♪

321249411_494842689296887_76012983617749

高井さん、太いね!ブリ11kgキャッチ!おめでとう♪ジグは【ブリード/ブルテリア】

ホシノ釣具店好評販売中です♪

Image1439-2

その後もポイントを移動しながらもマダイがよく釣れるレンジ、青物が反応のいいレンジ、アクションを探しながらブリ・ワラサ・マダイをポロポロ拾っていきます。

321370185_1754489504924017_7785725305766

日没近くまでジグをシャクリ、ワラサ・ブリ 2~4匹 マダイ3匹以上/1人

といった感じの釣果となりました。

319988272_1382073992535876_2875708787152

一番下が11kg。他も十分いいサイズ♪

ワラサ・ブリは全部で13匹位いました。

マダイは20匹位。

321444200_485366196843940_74453813659833

この日は、みなさんブリをキャッチしたので、最後にホシノ釣具店ブリ認定スッテカーをプレゼント♪

みなさん「ブリステッカー結構大きいね」と喜んで頂いてます♪25cmもあるので大きいです。

高井さん、横澤さん、水澤さん、ラガマフィン号船長、ありがとうございました。

沢山釣ったので、冬の味覚【ぶり】沢山味わいたいですね♪

《各釣り船紹介》

直江津港/八坂丸
 http://www.yasakamaru.com/

直江津港/里輝丸
 http://www.rikimaru.jp.net/index.html

直江津港/いしなぎ
 http://www.hoshinotsurigu.com/sub503.htm

直江津港/浅間丸
 https://blog.goo.ne.jp/asamamaru888

有間川漁港/八海丸

 http://www.hakkaimaru.net/

有間川漁港/ゆうあい丸
 http://www.avis.ne.jp/~torafugu/yuaimaru

有間川漁港/ラガマフィン
 HP作成中

名立漁港/海遊丸
 http://www.kaiyuumaru.com/

名立漁港/安盛丸
 http://nadachianseimaru.wixsite.com/anseimaru

名立漁港/第七充正丸
 http://jyushomaru.seesaa.ne

名立漁港/へいかい丸
 https://www.heikaimaru.com/

能生漁港/彩波
 http://www.tsuribuneya.com/

能生漁港/日吉丸
 http://papaco2.wixsite.com/papacom

能生漁港/ふじ丸
 http://fujimaru227.wixsite.com/mysite

能生漁港/こうゆう丸
 https://kouyuu-ngt.com/ 

柏崎港/アシストクラブ
 http://www.assistclub.net/


Image1440_20221222163801
ハジメ店長も船酔いしながらも何とか復活タイム!?でワラサ・ワラサ・ブリの3連発、トドメにサメも残り10m位でヒット!
時間を掛けてすみませんでした。
その後またまた船酔いでチーン。。。
この時期、酔い止め飲み忘れたら大変でした。

ロッド:ディープライナー/ロジカル60#6
リール:オーシャンフリーク/キャプチャ60HGナロー
ジグ:ディープライナー/スーパーロケット300g
の組み合わせでバリバリハイピッチジャーク

今回ブリの調子が良かったジグはコチラ

70726f647563742f32303232313232305f333334
ディープライナー スーパーロケット300g 高田夜桜/桜ブルーグロー

ブリ狙いならフックは太軸系も用意しておいた方がいいですね。
70726f647563742f32303231303832335f356566
JAMフックLS4/0

Image1439_20221222161901
ステキ針 アシストフックがバラしも少なく良かったです。

他にもSFC アムもブリキャッチ率が高いですね。
70726f647563742f32303232313231365f393962
70726f647563742f32303232313231365f386234

問屋別注カラー釣れているので売れています。


ホシノ釣具店 冬のブリ狙いジギングタックル在庫豊富にございます!

ディープタイラバもタックルからタイラバまで各種用意しております。

タックル・道具などなどご相談はホシノ釣具店まで!

お待ちしております♪

【釣ったら食べるのコーナー】
Image_2_1_20221222172301
早速水澤さんから美味しそうなブリの写真が届きました
Image1447
ブリの寿司にお刺し身♥
Image1448
カマ焼き♥

釣ったら食べる!


この時期の魚食べて、良質の脂質を摂取して、健康になりましょう♪

釣りの後も楽しい時間があるって最高ですよね。


===================

317093552_5423696724402116_8728445745878
★ホシノ釣具店オリジナル

【ぶり認定】ステッカー約25cm 好評です!


ブリを釣ったお客様に1枚差し上げます!

「ブリ釣ったよ~♪」


というお客様でステッカーご希望のお客様は

ハジメ店長に証拠となる写真などをみせてハジメ店長から【ブリ認定】OKがでたら差し上げます♪

Image1444-2
Image1449
Image1450
Image1446_20221222164901
Image1445_20221222164901
Image1439-2_20221224162401

 船釣果は重さがわかるとブリ認定でやすいです。


 陸っぱりは長さが分かるとブリ認定でやすいです。

認定するのはハジメ店長だけですので、居るときに来てね。

ハジメ店長が店に居なかったら、残念ですがまた次回ご来店時にお願いします。


===================

 
【ホシノ釣具店/営業時間】
 
Image221218
※オキアミ解凍予約受け付けてます。
 
営業日は営業時間内、オキアミ解凍予約受け付けております。

 
定休日(水曜日)は、午後6時から解凍予約可能です。

↑釣り船に乗船のお客様は、最終出船確認後にお電話をください。


★前日までにホシノ釣具店にオキアミの解凍予約等のお電話を頂ければ、出船時間に合わせて開店します。不明な方は、お気軽にお電話下さい!

★悪天候(大荒れ)・大雪の場合などは開店時間・閉店時間を予告なく変更する場合がございます。誠に勝手ですがご了承くださいませ。

=======================

Image220513  
Image210513  
ホシノ釣具店 電話番号 025-543-0067
 
※お電話一本で、オキアミの解凍予約・販売など対応させていただきます。

前日夜7:00ごろまでにお電話いただけると助かりますのでよろしくお願いします。

当日のオキアミ解凍は一時間前位からお電話いただけると間違いなく解凍可能です。

※お電話は営業時間内にお願いします。



===================


Image1129
ホシノ釣具店釣り具の自動販売機

365日24時間営業中♪

マルキュー/アミ姫(常温保存アミコマセ)

ホシノ釣具店オリジナル投げサビキ仕掛け

が人気です♪


===================



《上越おすすめご飯/ランチ》

うみがたり(水族館)のすぐ近くに、【鯛めし】の店が2022年2月22日にオープンしました!


69072bc697ef1c6c95b93d0bae3aedda

店名【新潟 正芳(にいがた まさよし)】


【新潟 正芳】インスタ


Image11_20220305174401
【新潟 正芳】の【鯛めし】

男性にはボリュームのある【海鮮重】や【タレカツ重】がおすすめでかも♪

Image29223

【店舗情報】

新潟 正芳

■住所:上越市西本町3-10-1
■電話:TEL025-546-7768
■営業時間:11:00~15:00(14:30LO)/17:30~22:00(21:30LO)
※まん延防止等重点措置適用期間中は昼営業のみ
■定休日:日曜夜営業、月曜
■インスタグラム:@masayosi_niigata


===================

Image605

ホシノ釣具店では

【LINE Pay】
【PayPay】【楽天Pay】
【メルペイ】【auペイ】

ご利用頂けるようになりました。
各社いろいろサービスがございますので
お得にお買い物をしてください。
 
Image1202 
【現金払い】【各社クレジットカード払い】【各社PAY払い】はホシノ釣具店ポイントカードがお買い得!
 
常時1%ポイント還元中!!
 
※一部(雑誌・セール商品など)ポイント還元対象外もございます。

 
=======================
 
《ハジメ店長と船釣りしようイベント♪》

 

Image2
 

ジギング・タイラバ・イカメタル・・船釣り初心者大歓迎♪
 
ホシノ釣具店では初心者の方でも
 
ハジメ店長と一緒に釣行される場合
 
レンタルタックル(¥0)がございますので、
 
とりあえず一回船でジギング・タイラバしてみたい!
 
というお客様は一度ハジメ店長にご相談ください。

 
船釣り初心者の方はハジメ店長と一緒に船に乗ってみると、乗船までの流れや船上でのマナー等もわかるので何も心配ないですよ♪

初めての船釣りにチャレンジしてみよう♪
  
そして魚が釣れたら、「家族や仲間で楽しく食べたよ~」とか楽しいお話を聞かせてください

釣った魚で宴会は盛り上がるんだよな~(笑)

こちらの企画は基本的には、冬季営業の3月まで平日釣行が多いです。
4月から10月末までは平日釣行のみになります。
ハジメ店長基本はお店の仕事しておりますので、ご希望の日に釣行できない場合などはすみません。
ではみなさんの問い合わせお待ちしておりま~す♪
 

=======================
 
 

2_3
ホシノ釣具店オンラインショップ

 

Photo_2
ホシノ釣具店 HP
ホシノ釣具店 電話番号 025-543-0067

 

Hajimehoshino_fb_2
ハジメ店長、”星野一”で フェイスブックやってます
よかったら友達申請してください(^谷^)

 
Instagram_appicon660
=======================

シーカヤック仲間がHP【seaweathercock】を作成しました
 
Image251_2

上越近海のシーカヤックフィッシングに役立つホームページです

フェイスブックもコミニュティありますので参加をお待ちしております♪
 
seaweathercockHP : https://seaweathercock.wixsite.com/seaweathercock

=================== 

Image1353_20220922192601

【まるごと上越10月号】にも掲載中

ホシノ釣具店パートさん募集中♪

ホシノ釣具店では一緒に働いてくれる方を探しています。

社員も募集しておりますので、お問い合わせお待ちしております。

ホシノ釣具店
電話番号 025-543-0067

 
 

 

 

 

 

 

|

2022年12月12日 (月)

12/10・12/11 ブリ爆釣!

いつもご利用ありがとうございます。
ホシノ釣具店ハジメ店長です。 

=================== 

【ホシノ釣具店年末決算セール!】

2022/12/1~2022/12/26

Image111201

【ホシノ釣具店年末決算セール!】

2022/12/1~2022/12/26

今年も年末決算セールを開催します!

期間中レジにて10%割引きとさせていただきます。

気になる商品はお取り置きも可能ですのでお早めに♪

よろしくお願いします。

===================


【12/10・12/11 ブリ爆釣!】


Image1429
日中の釣果

主にジギングでの釣果になります。

ジグはハイピッチ、スローピッチ、ただ巻き系、いろいろ準備していないと厳しい状況もありそうです。

中にはトップゲームに拘り成立させている方もいらしゃるそうです。


Image1430
Image140911
Image1426
Image1428
Image1409111
Image14271
夜船/電気釣り ブリ好調!

12/10・12/11とブリ好調!

オキアミ3kgブロック(Lサイズ・3Lサイズのどちらか)の解凍予約可能です。

釣り船の場合は、最終出船確認ができましたらお電話ください。


ホシノ釣具店 025-543-0067

ホシノ釣具店では、上越ブリオリジナル仕掛け・オモリ300号・竿・大型電動リール・エサ・・・一式揃います。

よろしくお願いします。


《各釣り船紹介》

直江津港/八坂丸
 http://www.yasakamaru.com/

直江津港/里輝丸
 http://www.rikimaru.jp.net/index.html

直江津港/いしなぎ
 http://www.hoshinotsurigu.com/sub503.htm

直江津港/浅間丸
 https://blog.goo.ne.jp/asamamaru888

有間川漁港/八海丸
 http://www.hakkaimaru.net/

有間川漁港/ゆうあい丸
 http://www.avis.ne.jp/~torafugu/yuaimaru

有間川漁港/ラガマフィン
 HP作成中

名立漁港/海遊丸
 http://www.kaiyuumaru.com/

名立漁港/安盛丸
 http://nadachianseimaru.wixsite.com/anseimaru

名立漁港/第七充正丸
 http://jyushomaru.seesaa.net/

能生漁港/彩波
 http://www.tsuribuneya.com/

能生漁港/日吉丸
 http://papaco2.wixsite.com/papacom

能生漁港/ふじ丸
 http://fujimaru227.wixsite.com/mysite

能生漁港/こうゆう丸
 https://kouyuu-ngt.com/ 

柏崎港/アシストクラブ
 http://www.assistclub.net/



===================

317093552_5423696724402116_8728445745878
★ホシノ釣具店オリジナル

【ぶり認定】ステッカー約25cm 完成!


ブリを釣ったお客様に1枚差し上げます!

「ブリ釣ったよ~♪」


というお客様でステッカーご希望のお客様は

ハジメ店長に証拠となる写真などをみせてハジメ店長から【ブリ認定】OKがでたら差し上げます♪

 船釣果は重さがわかるとブリ認定でやすいです。


 陸っぱりは長さが分かるとブリ認定でやすいです。

認定するのはハジメ店長だけですので、居るときに来てね。

ハジメ店長が店に居なかったら、残念ですがまた次回ご来店時にお願いします。


=================== 

【ホシノ釣具店年末決算セール!】

2022/12/1~2022/12/26

Image111201

【ホシノ釣具店年末決算セール!】

2022/12/1~2022/12/26

今年も年末決算セールを開催します!

期間中レジにて10%割引きとさせていただきます。

気になる商品はお取り置きも可能ですのでお早めに♪

よろしくお願いします。

===================
10月31日をもちまして今年度のホシノ釣具店クロダイ釣り大会(シーズン1・シーズン2)が終了いたしました。

ご参加いただきありがとうございました。


Image1184 
Image12082
Image1415


===================

《上越おすすめご飯/ランチ》

うみがたり(水族館)のすぐ近くに、【鯛めし】の店が2022年2月22日にオープンしました!


69072bc697ef1c6c95b93d0bae3aedda

店名【新潟 正芳(にいがた まさよし)】


【新潟 正芳】インスタ


Image11_20220305174401
【新潟 正芳】の【鯛めし】

男性にはボリュームのある【海鮮重】や【タレカツ重】がおすすめでかも♪

Image29223

【店舗情報】

新潟 正芳

■住所:上越市西本町3-10-1
■電話:TEL025-546-7768
■営業時間:11:00~15:00(14:30LO)/17:30~22:00(21:30LO)
※まん延防止等重点措置適用期間中は昼営業のみ
■定休日:日曜夜営業、月曜
■インスタグラム:@masayosi_niigata


===================


Image1129
ホシノ釣具店釣り具の自動販売機

365日24時間営業中♪

マルキュー/アミ姫(常温保存アミコマセ)

ホシノ釣具店オリジナル投げサビキ仕掛け

が人気です♪


===================

 
【ホシノ釣具店/営業時間】
 
Image1111010
※オキアミ解凍予約受け付けてます。
 
営業日は営業時間内、オキアミ解凍予約受け付けております。

 
定休日(水曜日)は、午後6時から解凍予約可能です。

↑釣り船に乗船のお客様は、最終出船確認後にお電話をください。


★前日までにホシノ釣具店にオキアミの解凍予約等のお電話を頂ければ、出船時間に合わせて開店します。不明な方は、お気軽にお電話下さい!

★悪天候(大荒れ)・大雪の場合などは開店時間・閉店時間を予告なく変更する場合がございます。誠に勝手ですがご了承くださいませ。

=======================

【ホシノ釣具店/定休日のご案内】

Image13871
11/23(水)祝日は通常営業いたしております。
翌日11/24(木)がお休みとなりますのでご了承くださいませ。

=======================

Image220513  
Image210513  
ホシノ釣具店 電話番号 025-543-0067
 
※お電話一本で、オキアミの解凍予約・販売など対応させていただきます。

前日夜7:00ごろまでにお電話いただけると助かりますのでよろしくお願いします。

当日のオキアミ解凍は一時間前位からお電話いただけると間違いなく解凍可能です。

※お電話は営業時間内にお願いします。


====================

Image605

ホシノ釣具店では

【LINE Pay】
【PayPay】【楽天Pay】
【メルペイ】【auペイ】

ご利用頂けるようになりました。
各社いろいろサービスがございますので
お得にお買い物をしてください。
 
Image1202 
【現金払い】【各社クレジットカード払い】【各社PAY払い】はホシノ釣具店ポイントカードがお買い得!
 
常時1%ポイント還元中!!
 
※一部(雑誌・セール商品など)ポイント還元対象外もございます。

 
=======================
 
《ハジメ店長と船釣りしようイベント♪》

 

Image2
 

ジギング・タイラバ・イカメタル・・船釣り初心者大歓迎♪
 
ホシノ釣具店では初心者の方でも
 
ハジメ店長と一緒に釣行される場合
 
レンタルタックル(¥0)がございますので、
 
とりあえず一回船でジギング・タイラバしてみたい!
 
というお客様は一度ハジメ店長にご相談ください。

 
船釣り初心者の方はハジメ店長と一緒に船に乗ってみると、乗船までの流れや船上でのマナー等もわかるので何も心配ないですよ♪

初めての船釣りにチャレンジしてみよう♪
  
そして魚が釣れたら、「家族や仲間で楽しく食べたよ~」とか楽しいお話を聞かせてください

釣った魚で宴会は盛り上がるんだよな~(笑)

こちらの企画は基本的には、冬季営業の3月まで平日釣行が多いです。
4月から10月末までは平日釣行のみになります。
ハジメ店長基本はお店の仕事しておりますので、ご希望の日に釣行できない場合などはすみません。
ではみなさんの問い合わせお待ちしておりま~す♪
 

=======================
 
 

2_3
ホシノ釣具店オンラインショップ

 

Photo_2
ホシノ釣具店 HP
ホシノ釣具店 電話番号 025-543-0067

 

Hajimehoshino_fb_2
ハジメ店長、”星野一”で フェイスブックやってます
よかったら友達申請してください(^谷^)

 
Instagram_appicon660
=======================

シーカヤック仲間がHP【seaweathercock】を作成しました
 
Image251_2

上越近海のシーカヤックフィッシングに役立つホームページです

フェイスブックもコミニュティありますので参加をお待ちしております♪
 
seaweathercockHP : https://seaweathercock.wixsite.com/seaweathercock

=================== 

Image1353_20220922192601

【まるごと上越10月号】にも掲載中

ホシノ釣具店パートさん募集中♪

ホシノ釣具店では一緒に働いてくれる方を探しています。

社員も募集しておりますので、お問い合わせお待ちしております。

ホシノ釣具店
電話番号 025-543-0067

 
 

 

 

 

 

 

|

2022年11月10日 (木)

2022.11.9. 富山タチウオ釣行

いつもご利用ありがとうございます。
ホシノ釣具店ハジメ店長です。 

=================== 

【2023マルキューフィッシングカレンダープレゼント♪】

Image111104

【2023マルキューフィッシングカレンダー】

お一人様におひとつプレゼント♪

※ 2022年11月5日よりホシノ釣具店店舗にて
税込3,000円以上お買い上げのお客様が対象となります。

なくなり次第終了です!お早めに!!

===================

【2022.11.9.富山タチウオ釣行】

ホシノ釣具店ハジメ店長釣行

11/9(水)深夜便でタチウオ狙い!

幹事斉藤様、メンバー、ハジメ店長の10名で富山県大将軍丸に行ってきました。

メンバーは、斉藤さん・佐藤さん・佐藤さん・宇塚さん・清水さん・竹内さん・高井さん・ほやさん・大久保さん・ハジメ店長

去年、斉藤さんグループとハジメ店長で富山/タチウオジギングで良い思いをしたので、今年も行ってきましたよ。

結果はトップで20匹以上、ハジメ店長が一番少なくて5匹かな?

指4本以上はみなさん釣れました。

船長曰く、「今日は渋いね~」という日に当たってしまいました。

私が満月・皆既月食という日に選んだのが悪かったかな。みなさん、ごめんなさいね。


それでも釣れている人は20匹以上!

自分も乗せきれなかったアタリは結構あったので、もっとフッキングが決まれば、、、なんて考えると夜も眠れない。また行くしかないかぁ。笑

では釣行の様子を簡単ですがご覧ください。

Image1400

富山県/大将軍丸

FB https://www.facebook.com/daishogunmaru

午前2時~午前8時/6時間便 料金(税込)¥8,000

今回お世話になった船は富山県/大将軍丸

315283241_5382070401898082_5773435009139

午前二時、いざ出発!

315292562_5382069605231495_6498652210919
315096689_5382069981898124_9726231909081
315300877_5382070358564753_7099538865517
315176229_5382069931898129_8003067190470
夜間はジグよりエサ!

圧倒的にタチウオテンヤが釣れました!

ミヨシの宇塚さん、トモの斉藤さん・佐藤さん・竹内さん・高井さん・ほやさんはタチウオテンヤもしくはライト片天秤エサ釣り。

ジグはたまにタチウオが当たるけど、ライトウウェイト&ブラックカラーのみといっても良いほど釣れるカラーが限定的。

全体的にエサの方がサイズも良かったなぁ~という印象です。

314347218_5382070278564761_7674249166431
初タチウオ大久保さんいいの釣れました♪

315164245_5382070618564727_6078126481342
明るくなってもテンヤでは、細かく誘って誘ってロングステイで反応あり。

ジグは明るくなってからが本番でした。

でも釣れるカラーはブラック系ばかり。

ジグのみでやっていた、佐藤さん・清水さんはツ抜け達成!

終始どっちつかずのハジメ店長は、オールナイトもしんどくて思考停止・・・笑

終わってみたら、仕掛け・ジグ・テクニック・タックルセッティング、色んなところで差がつきました。

みなさん流石です。

今回も、みなさん知っているメンバー集まり貸し切り船での釣行でした。

参加者の皆様、幹事の斉藤様、大将軍丸船長、ありがとうございました。

画像提供、斉藤さん、ほやさん、ありがとうございます。

《各釣り船紹介》

直江津港/八坂丸
 http://www.yasakamaru.com/

直江津港/里輝丸
 http://www.rikimaru.jp.net/index.html

直江津港/いしなぎ
 http://www.hoshinotsurigu.com/sub503.htm

直江津港/浅間丸
 https://blog.goo.ne.jp/asamamaru888


有間川漁港/八海丸

 http://www.hakkaimaru.net/

有間川漁港/ゆうあい丸
 https://yuuaimaru.com/

有間川漁港/ラガマフィン
 HP作成中


名立漁港/海遊丸
 http://www.kaiyuumaru.com/

名立漁港/安盛丸
 http://nadachianseimaru.wixsite.com/anseimaru

名立漁港/第七充正丸
 http://jyushomaru.seesaa.net/

漁港名立/平海丸
 https://www.heikaimaru.com/

能生漁港/彩波
 http://www.tsuribuneya.com/

能生漁港/日吉丸
 http://papaco2.wixsite.com/papacom

能生漁港/ふじ丸
 http://fujimaru227.wixsite.com/mysite

能生漁港/こうゆう丸
 https://kouyuu-ngt.com/ 

柏崎港/アシストクラブ
 http://www.assistclub.net/

柏崎港/海龍丸
 https://www.kairyu884.com/

富山県/大将軍丸 FB
 https://www.facebook.com/daishogunmaru/

Image1401  

先日、息子がたくさん釣った小アジは

315106295_5382070701898052_6014367530251

こんがり二度揚げされて美味しくなりました♪

315115136_5382070178564771_2307250085578
残った分は【南蛮漬け】にして2度楽しみましたよ♪

小アジ最高♪

===================

10月31日をもちまして今年度のホシノ釣具店クロダイ釣り大会(シーズン1・シーズン2)が終了いたしました。

ご参加いただきありがとうございました。


シーズン2大会結果は只今集計中です。

その結果発表と共に総合優勝者の発表もしたいと思います。

今しばらくお待ちくださいませ。

Image1184 
Image1191 
Image1190 

===================

《上越おすすめご飯/ランチ》

うみがたり(水族館)のすぐ近くに、【鯛めし】の店が2022年2月22日にオープンしました!


69072bc697ef1c6c95b93d0bae3aedda

店名【新潟 正芳(にいがた まさよし)】


【新潟 正芳】インスタ


Image11_20220305174401
【新潟 正芳】の【鯛めし】

男性にはボリュームのある【海鮮重】や【タレカツ重】がおすすめでかも♪

Image29223

【店舗情報】

新潟 正芳

■住所:上越市西本町3-10-1
■電話:TEL025-546-7768
■営業時間:11:00~15:00(14:30LO)/17:30~22:00(21:30LO)
※まん延防止等重点措置適用期間中は昼営業のみ
■定休日:日曜夜営業、月曜
■インスタグラム:@masayosi_niigata


===================


Image1129
ホシノ釣具店釣り具の自動販売機

365日24時間営業中♪

マルキュー/アミ姫(常温保存アミコマセ)

ホシノ釣具店オリジナル投げサビキ仕掛け

が人気です♪


===================

 
【ホシノ釣具店/営業時間】
 
Image1111010
※オキアミ解凍予約受け付けてます。
 
営業日は営業時間内、オキアミ解凍予約受け付けております。

 
定休日(水曜日)は、午後6時から解凍予約可能です。

↑釣り船に乗船のお客様は、最終出船確認後にお電話をください。


★前日までにホシノ釣具店にオキアミの解凍予約等のお電話を頂ければ、出船時間に合わせて開店します。不明な方は、お気軽にお電話下さい!

★悪天候(大荒れ)・大雪の場合などは開店時間・閉店時間を予告なく変更する場合がございます。誠に勝手ですがご了承くださいませ。

=======================

【ホシノ釣具店/定休日のご案内】

Image13871
11/23(水)祝日は通常営業いたしております。
翌日11/24(木)がお休みとなりますのでご了承くださいませ。

=======================

Image220513  
Image210513  
ホシノ釣具店 電話番号 025-543-0067
 
※お電話一本で、オキアミの解凍予約・販売など対応させていただきます。

前日夜7:00ごろまでにお電話いただけると助かりますのでよろしくお願いします。

当日のオキアミ解凍は一時間前位からお電話いただけると間違いなく解凍可能です。

※お電話は営業時間内にお願いします。


====================

Image605

ホシノ釣具店では

【LINE Pay】
【PayPay】【楽天Pay】
【メルペイ】【auペイ】

ご利用頂けるようになりました。
各社いろいろサービスがございますので
お得にお買い物をしてください。
 
Image1202 
【現金払い】【各社クレジットカード払い】【各社PAY払い】はホシノ釣具店ポイントカードがお買い得!
 
常時1%ポイント還元中!!
 
※一部(雑誌・セール商品など)ポイント還元対象外もございます。

 
=======================
 
《ハジメ店長と船釣りしようイベント♪》

 

Image2
 

ジギング・タイラバ・イカメタル・・船釣り初心者大歓迎♪
 
ホシノ釣具店では初心者の方でも
 
ハジメ店長と一緒に釣行される場合
 
レンタルタックル(¥0)がございますので、
 
とりあえず一回船でジギング・タイラバしてみたい!
 
というお客様は一度ハジメ店長にご相談ください。

 
船釣り初心者の方はハジメ店長と一緒に船に乗ってみると、乗船までの流れや船上でのマナー等もわかるので何も心配ないですよ♪

初めての船釣りにチャレンジしてみよう♪
  
そして魚が釣れたら、「家族や仲間で楽しく食べたよ~」とか楽しいお話を聞かせてください

釣った魚で宴会は盛り上がるんだよな~(笑)

こちらの企画は基本的には、冬季営業の3月まで平日釣行が多いです。
4月から10月末までは平日釣行のみになります。
ハジメ店長基本はお店の仕事しておりますので、ご希望の日に釣行できない場合などはすみません。
ではみなさんの問い合わせお待ちしておりま~す♪
 

=======================
 
 

2_3
ホシノ釣具店オンラインショップ

 

Photo_2
ホシノ釣具店 HP
ホシノ釣具店 電話番号 025-543-0067

 

Hajimehoshino_fb_2
ハジメ店長、”星野一”で フェイスブックやってます
よかったら友達申請してください(^谷^)

 
Instagram_appicon660
=======================

シーカヤック仲間がHP【seaweathercock】を作成しました
 
Image251_2

上越近海のシーカヤックフィッシングに役立つホームページです

フェイスブックもコミニュティありますので参加をお待ちしております♪
 
seaweathercockHP : https://seaweathercock.wixsite.com/seaweathercock

=================== 

Image1353_20220922192601

【まるごと上越10月号】にも掲載中

ホシノ釣具店パートさん募集中♪

ホシノ釣具店では一緒に働いてくれる方を探しています。

社員も募集しておりますので、お問い合わせお待ちしております。

ホシノ釣具店
電話番号 025-543-0067

 
 

 

 

 

 

 

|

2022年10月27日 (木)

2022.10.26. ジギング・スロージギング釣行


いつもご利用ありがとうございます。
ホシノ釣具店ハジメ店長です。 

=================== 

Image1353_20220922192601

【まるごと上越10月号】にも掲載中

ホシノ釣具店パートさん募集中♪

ホシノ釣具店では一緒に働いてくれる方を探しています。

社員も募集しておりますので、お問い合わせお待ちしております。

ホシノ釣具店
電話番号 025-543-0067

=================== 

【2022.10.26. 有間川漁港/ラガマフィン号 ジギング・スロージギング・ティップラン釣行


ホシノ釣具店ハジメ店長釣行

10/26(水)ジギング・スロージギング &ティップラン釣行/ハジメ店長を含めた3人での釣行となりました。

メンバーは、水澤さん・佐藤さん(今回初挑戦)・ハジメ店長の3名。

今回は、水澤さんのお誘いで行ってきました。ありがとうございます。

313209651_5343670032404786_7430943162482

山には初冠雪が観測されましたね。

夕方から一気に冷え込みます。防寒着必要ですね。

この季節になってくるとそろそろマダイや青物が恋しくなってきます。

そう、今回は久しぶりのジギングです。

今回は、マダイ・ワラサ/イナダ・ヒラマサ・カサゴ・アオハタ・アマダイ・レンコ・アジ・サバ・フグ・トラフグ・エソ・メジ・ペンペン・アオリイカ

3人で15目釣り(小型リリース)

今回水澤さん、佐藤さん、ハジメ店長とそれぞれ見せ場があって楽しかったです。

それでは簡単ですが釣行の様子をどうぞ。


313285891_5343671385737984_5035849731728

スタートは確かエソで始まったと思います。笑

エソ・ESO・エソ・マダイ・イナダ・・・

ウネリがまだ残る中思い思いのジグをシャクッたり巻いたり。

ハジメ店長船酔いで記憶が曖昧ですが、、、

良い反応でドカンと一発!水澤さん!
311871614_5343669842404805_6316056225465
【ディープライナー/SPY-V ホシノ釣具店オリカラ/なおえつペンギン】で、

ワラサ7kg!

安定のファイトで難なくキャッチ!流石です♪

Image1386
今回ジギング初挑戦の佐藤さんは、いい~サイズのマダイをキャッチ!おめでとうございます♪

ルアーは【ブリード/ブルテリア200gピーチ】

Image1133_20220128160201

313203655_5343669569071499_1956685907492
私は【ブリード/ブルテリア250g】でヒラマサ3kgキャッチ!

その後ポイント探索へ行ったら大サバの群れに大当たり。大サバが入れ食い♪

アマダイポイントでは、エソ・レンコの猛攻のなか、上のタナでは真鯛が釣れたり、ペンペンが遊んでくれたり、とてんやわんや。


Image1388
【ディープライナー/VB-β150g180g200g】で、ボトムたたきロングステイで本命ヒット♪

Image1387
アマダイがキター!エヘヘです。

最後は夕方浅場でティップランをやり水澤さんアオリイカ2杯をキャッチ。

ウネリと強風でやりづらい中、ボトムステイでしっかりアタリをとってました。

以上で丸一日やりきって終了となりました。

313294913_5343669589071497_3954725083230
311727023_5343671015738021_6134116340269
釣果はこんな感じ。サバが沢山釣れましたね。

水澤さん、佐藤さん、ラガマフィン号船長、ありがとうございました。

今回は、久しぶりに秋の何目チャレンジな日でしたが、大物あり、外道ありで大変盛り上がりました。

ぜひみなさんも何目釣れるかチャレンジしてみてください。


Image110129

いよいよこれから

マダイタイラバ・マダイジギングのシーズンです!

冬の日本海にオフシーズンはないですよ!

毎年4月上旬までディープマダイ好調です♪


ジギングマンは水深120~160mでマダイ狙い!!

この時期のターゲットとして定番ですので、

「まだやったこと無い」

「タックルがわかんない?」

というお客様はホシノ釣具店にご相談ください。

またタイミングが合えば、一緒に釣りにも行きましょう!

一緒に行ける方はレンタルタックル貸し出しありますよ。

釣行ご希望のお客様は、ホシノ釣具店ハジメ店長までご連絡ください。

平日釣行が多いのですが、よろしくお願いします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


ホシノ釣具店では、各社各種ジグを発売しております。

この時期の青物(ワラサ~ブリ)狙いであれば

【ディープライナー】

【シーフロアコントロール】

【ブリード/ブルテリア

こちらのジグであれば、ホシノ釣具店では特に力を入れて在庫しております。

また、ジグの説明も可能です。ハジメ店長に聞いてね。

週末は基本お店にいますので、ご来店お待ちしております♪

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【基本となるタックル】

遊漁船/バーティカル
(ジギングで水深120m前後)

・スローロッド#3~#5(初心者は使いやすさ重視で#3~#5がおすすめ)
・リールサイズ/シマノ2000番
・PE1.5~2号
・リーダー30~40lb
・ジグ180g~250g
・メインジグ200g

強風時はもっとヘビーなジグを使います。
水切れのいい【ジグ300g】【ジグ400g】も一つずつくらいは必ず持って行きましょう!

ジグが軽すぎて底がとれませんでしたじゃ、釣りになりませんのでお忘れなく!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

遊漁船/片舷ドテラ流し
(ジギングで水深120m前後)

・スローロッド#4~#6(初心者は使いやすさ重視で#5~#6がおすすめ)
・リールサイズ/シマノ2000番
・PE1.5~2号
・リーダー30~40lb
・ジグ250g~400g
・メインジグ250g~300g

強風時はもっとヘビーなジグを使います。
水切れのいい【ジグ400g】【ジグ500g】も一つずつくらいは必ず持って行きましょう!

ジグが軽すぎて底がとれませんでしたじゃ、釣りになりませんのでお忘れなく!

現在ホシノ釣具店で在庫しているアイテムでおすすめタックルはコチラ↓

Image1155-2_20220212110101
ガレージナギ クロスボーダー#4
70726f647563742f32303231303733305f383438
シマノ オシアジガー2000NRMG

こちらのタックルであれば、少し海・風の状況が悪くても、曲げてもOKなのとジグウェイトに幅があり色んな状況でのジギングに対応してくれるのでおすすめです。
リールにPE1.5~2号巻けば、近海の15キロ位までの魚は楽々とれますよ。
スローピッチ・スロージギングとしておすすめ。




11月12月は、上越沖

鰤・鰆・真鯛狙いですよ♪

タックル・仕掛け・ジグ・釣りのご相談などなど、ぜひホシノ釣具店まで!

よろしくお願いします。

電話 025-543-0067


Image1133_20220128160201

タイラバ・ブルテリアでディープ真鯛攻略です!!

【ブルテリア過去釣果】
ブリテリア使用のみなさん
の釣果 
ホシノ釣具店ブログ過去記事
・2018.12.27.釣行 http://okiami.cocolog-nifty.com/blog/2018/12/post-0d10-1.html
・2018.12.16.釣行 http://okiami.cocolog-nifty.com/blog/2018/12/1216-e36f.html
・2019.5.16.ブリード/ブルテリア講習会 http://okiami.cocolog-nifty.com/blog/2019/05/post-6821e7.html
・2019.12.25.釣行(再投稿) http://okiami.cocolog-nifty.com/blog/2020/01/post-5a7563.html
・2020.1.10.~1.11.釣行 http://okiami.cocolog-nifty.com/blog/2020/01/post-9dec25.html
・2020.1.22.釣行 http://okiami.cocolog-nifty.com/blog/2020/01/post-40be15.html
・2020.2.12.釣行 http://okiami.cocolog-nifty.com/blog/2020/02/post-1456ea.html
・2020.2.26.釣行 http://okiami.cocolog-nifty.com/blog/2020/02/post-69ace7.html
・2020.3.19.釣行 http://okiami.cocolog-nifty.com/blog/2020/03/post-d2101e.html
・2020.11.ブリ釣果 http://okiami.cocolog-nifty.com/blog/2020/11/post-337b12.html
・2021.1.26.釣行 http://okiami.cocolog-nifty.com/blog/2021/01/post-c52dc7.html
・2021.3.1.釣行 http://okiami.cocolog-nifty.com/blog/2021/03/post-94aef2.html
・2021.3.4.
釣行/youtube http://okiami.cocolog-nifty.com/blog/2021/03/post-0bf2b2.html
・2021.3.8.釣行 http://okiami.cocolog-nifty.com/blog/2021/03/post-487be8.html
・2021.3.9釣行 http://okiami.cocolog-nifty.com/blog/2021/03/post-f5d10f.html
・2021.12.7釣行 http://okiami.cocolog-nifty.com/blog/cat4641469/index.html
・2022.1.26釣行 http://okiami.cocolog-nifty.com/blog/2022/01/post-c30f09.html
・2022.2.10釣行 http://okiami.cocolog-nifty.com/blog/2022/02/post-54d110.html
・2022.2.12釣行 http://okiami.cocolog-nifty.com/blog/2022/02/post-4e859e.html
・2022.2.14釣行 http://okiami.cocolog-nifty.com/blog/2022/02/post-16b2fb.html
・2022.3.9釣行 http://okiami.cocolog-nifty.com/blog/2022/03/post-2c22da.html


 
まだまだブリ・マダイのいいシーズン!!
グッドコンディションのマダイ・青物と遊びませんか? 

ブリード/ブルテリアはホシノ釣具店で販売中!
使い方などの説明も詳しく聞いてください。



Image778_20210306094101
Image1133_20220128160201
ホシノ釣具店オンラインショップはコチラ

 

《各釣り船紹介》

直江津港/八坂丸
 http://www.yasakamaru.com/

直江津港/里輝丸
 http://www.rikimaru.jp.net/index.html

直江津港/いしなぎ
 http://www.hoshinotsurigu.com/sub503.htm

直江津港/浅間丸
 https://blog.goo.ne.jp/asamamaru888


有間川漁港/八海丸

 http://www.hakkaimaru.net/

有間川漁港/ゆうあい丸
 https://yuuaimaru.com/

有間川漁港/ラガマフィン
 HP作成中


名立漁港/海遊丸
 http://www.kaiyuumaru.com/

名立漁港/安盛丸
 http://nadachianseimaru.wixsite.com/anseimaru

名立漁港/第七充正丸
 http://jyushomaru.seesaa.net/

漁港名立/平海丸
 https://www.heikaimaru.com/

能生漁港/彩波
 http://www.tsuribuneya.com/

能生漁港/日吉丸
 http://papaco2.wixsite.com/papacom

能生漁港/ふじ丸
 http://fujimaru227.wixsite.com/mysite

能生漁港/こうゆう丸
 https://kouyuu-ngt.com/ 

柏崎港/アシストクラブ
 http://www.assistclub.net/

柏崎港/海龍丸
 https://www.kairyu884.com/


===================



Image1184 
Image1191 
Image1190 

===================

《上越おすすめご飯/ランチ》

うみがたり(水族館)のすぐ近くに、【鯛めし】の店が2022年2月22日にオープンしました!


69072bc697ef1c6c95b93d0bae3aedda

店名【新潟 正芳(にいがた まさよし)】


【新潟 正芳】インスタ


Image11_20220305174401
【新潟 正芳】の【鯛めし】

男性にはボリュームのある【海鮮重】や【タレカツ重】がおすすめでかも♪

Image29223

【店舗情報】

新潟 正芳

■住所:上越市西本町3-10-1
■電話:TEL025-546-7768
■営業時間:11:00~15:00(14:30LO)/17:30~22:00(21:30LO)
※まん延防止等重点措置適用期間中は昼営業のみ
■定休日:日曜夜営業、月曜
■インスタグラム:@masayosi_niigata


===================


Image1129
ホシノ釣具店釣り具の自動販売機

365日24時間営業中♪

マルキュー/アミ姫(常温保存アミコマセ)

ホシノ釣具店オリジナル投げサビキ仕掛け

が人気です♪


===================

 
【ホシノ釣具店/営業時間】
 
Image110809
Image1366_20221022170701
※オキアミ解凍予約受け付けてます。
 
営業日は営業時間内、オキアミ解凍予約受け付けております。

 
定休日(水曜日)は、午後6時から解凍予約可能です。

↑釣り船に乗船のお客様は、最終出船確認後にお電話をください。


★前日までにホシノ釣具店にオキアミの解凍予約等のお電話を頂ければ、出船時間に合わせて開店します。不明な方は、お気軽にお電話下さい!

★悪天候(大荒れ)・大雪の場合などは開店時間・閉店時間を予告なく変更する場合がございます。誠に勝手ですがご了承くださいませ。

=======================

Image220513  
Image210513  
ホシノ釣具店 電話番号 025-543-0067
 
※お電話一本で、オキアミの解凍予約・販売など対応させていただきます。

前日夜7:00ごろまでにお電話いただけると助かりますのでよろしくお願いします。

当日のオキアミ解凍は一時間前位からお電話いただけると間違いなく解凍可能です。

※お電話は営業時間内にお願いします。


====================

Image605

ホシノ釣具店では

【LINE Pay】
【PayPay】【楽天Pay】
【メルペイ】【auペイ】

ご利用頂けるようになりました。
各社いろいろサービスがございますので
お得にお買い物をしてください。
 
Image1202 
【現金払い】【各社クレジットカード払い】【各社PAY払い】はホシノ釣具店ポイントカードがお買い得!
 
常時1%ポイント還元中!!
 
※一部(雑誌・セール商品など)ポイント還元対象外もございます。

 
=======================
 
《ハジメ店長と船釣りしようイベント♪》

 

Image2
 

ジギング・タイラバ・イカメタル・・船釣り初心者大歓迎♪
 
ホシノ釣具店では初心者の方でも
 
ハジメ店長と一緒に釣行される場合
 
レンタルタックル(¥0)がございますので、
 
とりあえず一回船でジギング・タイラバしてみたい!
 
というお客様は一度ハジメ店長にご相談ください。

 
船釣り初心者の方はハジメ店長と一緒に船に乗ってみると、乗船までの流れや船上でのマナー等もわかるので何も心配ないですよ♪

初めての船釣りにチャレンジしてみよう♪
  
そして魚が釣れたら、「家族や仲間で楽しく食べたよ~」とか楽しいお話を聞かせてください

釣った魚で宴会は盛り上がるんだよな~(笑)

こちらの企画は基本的には、冬季営業の3月まで平日釣行が多いです。
4月から10月末までは平日釣行のみになります。
ハジメ店長基本はお店の仕事しておりますので、ご希望の日に釣行できない場合などはすみません。
ではみなさんの問い合わせお待ちしておりま~す♪
 

=======================
 
 

2_3
ホシノ釣具店オンラインショップ

 

Photo_2
ホシノ釣具店 HP
ホシノ釣具店 電話番号 025-543-0067

 

Hajimehoshino_fb_2
ハジメ店長、”星野一”で フェイスブックやってます
よかったら友達申請してください(^谷^)

 
Instagram_appicon660
=======================

シーカヤック仲間がHP【seaweathercock】を作成しました
 
Image251_2

上越近海のシーカヤックフィッシングに役立つホームページです

フェイスブックもコミニュティありますので参加をお待ちしております♪
 
seaweathercockHP : https://seaweathercock.wixsite.com/seaweathercock

 

 
 

 

 

 

 

|

2022年10月 8日 (土)

2022.10.3. アオリイカ/ティップラン・エギング釣行


いつもご利用ありがとうございます。
ホシノ釣具店ハジメ店長です。 

=================== 

Image1353_20220922192601

【まるごと上越10月号】にも掲載中

ホシノ釣具店パートさん募集中♪

ホシノ釣具店では一緒に働いてくれる方を探しています。

社員も募集しておりますので、お問い合わせお待ちしております。

ホシノ釣具店
電話番号 025-543-0067

=================== 

【2022.10.3. 有間川漁港/ラガマフィン号 アオリイカ/ティップラン・エギング


ホシノ釣具店ハジメ店長釣行

10/3(月)夜アオリイカ釣行/ハジメ店長を含めた3人での釣行となりました。

メンバーは、高井さん・水沢さん・ハジメ店長の3名。

仕事終わりに船を出してもらいましたので、夜9時~夜2時までの便でした。

今年は、アオリイカの調子が絶好調!

そしてぼちぼちキロオーバーも出そうな気配。

ということで行ってきました。

311426094_5289913951113728_2135111744472
さてポイントに到着。ティップラン開始!

エギは30g前後を多用しました。

ボトムの海草に根掛かりしながらも、アオリイカが遊んでくれます。

また、ある程度の群れで浮いてくるヤツはボートエギング/キャスティングでも釣りましたよ


久しぶりのボートエギングの方は、ほっとけ&ただ巻きでアオリイカが良い反応!

しかもサイズが良かった♪

船中竿頭の水沢さんは、ツ抜けの釣果。

高井さん9杯。

私はアオリイカ7杯&タコ1杯。

サイズ良かったので納得です。

311378865_5289914094447047_4574589941768

単発で浮いてくるヤツはなかなか手強いヤツです。


311436970_5289913851113738_1475432301464
3人分の釣果。全体的にロリ少なく、胴長18cmオーバーが多かったですね。

久しぶりアオリイカ、楽しかったです。

高井さん、水沢さん、ラガマフィン号船長、ありがとうございました。

今年は10月いっぱい楽しみたいですね♪

Image1339_20221008151401


お久しぶりです!【釣ったら食べるのコーナー】

今回はアオリイカの烏賊焼きにチャレンジ!


310662848_5289914871113636_8221721948041

胴長18cm以下のアオリイカを使って【イカ焼き】にしました。

まずはアオリイカの頭を外し、内臓を取り除きキレイに洗います。

足と肝は切り離し、肝は今回は使いませんでした。

キレイにしたアオリイカの頭と足を【イカ焼き】に使います。


↓こんな感じ

311371255_5289914001113723_4946875159402


あとはフライパンに油をひいて、イカを焼いていきます。

片面よく焼けたら、ひっくり返してエンペラ側もよく焼き。

311121646_5289914117780378_4137995547256

このままエンペラ側を焼いていると、くるくる丸まってしまったので、途中から串を刺してまっすぐ姿勢をキープ。

ある程度焼けてきたら、【醤油】【酒】【みりん】【砂糖】全部1:1:1:1くらいの割合でタレを作り、タレを絡めながら焼いていきます。※タレはお好みで色々試してみてくださいね。

タレを絡めながらよく焼きます。

ある程度タレが煮詰まってきたら、いよいよ完成!

311120987_5289913571113766_3225483950679

アオリイカのイカ焼き完成!

何か不思議、バターの味がする!?

米油使ったから?

すごく美味しい!

非常にやわらかく、家族みんなから好評でした。

もしアオリイカの刺し身に飽きていたらやってみてね♪


===================



Image1184 
Image1191 
Image1190 

===================

《上越おすすめご飯/ランチ》

うみがたり(水族館)のすぐ近くに、【鯛めし】の店が2022年2月22日にオープンしました!


69072bc697ef1c6c95b93d0bae3aedda

店名【新潟 正芳(にいがた まさよし)】


【新潟 正芳】インスタ


Image11_20220305174401
【新潟 正芳】の【鯛めし】

男性にはボリュームのある【海鮮重】や【タレカツ重】がおすすめでかも♪

Image29223

【店舗情報】

新潟 正芳

■住所:上越市西本町3-10-1
■電話:TEL025-546-7768
■営業時間:11:00~15:00(14:30LO)/17:30~22:00(21:30LO)
※まん延防止等重点措置適用期間中は昼営業のみ
■定休日:日曜夜営業、月曜
■インスタグラム:@masayosi_niigata


===================


Image1129
ホシノ釣具店釣り具の自動販売機

365日24時間営業中♪

マルキュー/アミ姫(常温保存アミコマセ)

ホシノ釣具店オリジナル投げサビキ仕掛け

が人気です♪


===================

 
【ホシノ釣具店/営業時間】
 
Image110809
Image1366_20221022170701
※オキアミ解凍予約受け付けてます。
 
営業日は営業時間内、オキアミ解凍予約受け付けております。

 
定休日(水曜日)は、午後6時から解凍予約可能です。

↑釣り船に乗船のお客様は、最終出船確認後にお電話をください。


★前日までにホシノ釣具店にオキアミの解凍予約等のお電話を頂ければ、出船時間に合わせて開店します。不明な方は、お気軽にお電話下さい!

★悪天候(大荒れ)・大雪の場合などは開店時間・閉店時間を予告なく変更する場合がございます。誠に勝手ですがご了承くださいませ。

=======================

Image220513  
Image210513  
ホシノ釣具店 電話番号 025-543-0067
 
※お電話一本で、オキアミの解凍予約・販売など対応させていただきます。

前日夜7:00ごろまでにお電話いただけると助かりますのでよろしくお願いします。

当日のオキアミ解凍は一時間前位からお電話いただけると間違いなく解凍可能です。

※お電話は営業時間内にお願いします。


====================

Image605

ホシノ釣具店では

【LINE Pay】
【PayPay】【楽天Pay】
【メルペイ】【auペイ】

ご利用頂けるようになりました。
各社いろいろサービスがございますので
お得にお買い物をしてください。
 
Image1202 
【現金払い】【各社クレジットカード払い】【各社PAY払い】はホシノ釣具店ポイントカードがお買い得!
 
常時1%ポイント還元中!!
 
※一部(雑誌・セール商品など)ポイント還元対象外もございます。

 
=======================
 
《ハジメ店長と船釣りしようイベント♪》

 

Image2
 

ジギング・タイラバ・イカメタル・・船釣り初心者大歓迎♪
 
ホシノ釣具店では初心者の方でも
 
ハジメ店長と一緒に釣行される場合
 
レンタルタックル(¥0)がございますので、
 
とりあえず一回船でジギング・タイラバしてみたい!
 
というお客様は一度ハジメ店長にご相談ください。

 
船釣り初心者の方はハジメ店長と一緒に船に乗ってみると、乗船までの流れや船上でのマナー等もわかるので何も心配ないですよ♪

初めての船釣りにチャレンジしてみよう♪
  
そして魚が釣れたら、「家族や仲間で楽しく食べたよ~」とか楽しいお話を聞かせてください

釣った魚で宴会は盛り上がるんだよな~(笑)

こちらの企画は基本的には、冬季営業の3月まで平日釣行が多いです。
4月から10月末までは平日釣行のみになります。
ハジメ店長基本はお店の仕事しておりますので、ご希望の日に釣行できない場合などはすみません。
ではみなさんの問い合わせお待ちしておりま~す♪
 

=======================
 
 

2_3
ホシノ釣具店オンラインショップ

 

Photo_2
ホシノ釣具店 HP
ホシノ釣具店 電話番号 025-543-0067

 

Hajimehoshino_fb_2
ハジメ店長、”星野一”で フェイスブックやってます
よかったら友達申請してください(^谷^)

 
Instagram_appicon660
=======================

シーカヤック仲間がHP【seaweathercock】を作成しました
 
Image251_2

上越近海のシーカヤックフィッシングに役立つホームページです

フェイスブックもコミニュティありますので参加をお待ちしております♪
 
seaweathercockHP : https://seaweathercock.wixsite.com/seaweathercock

 

 
 

 

 

 

 

|

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

2006シーバスダービー 2007シーバスダービー 2008シーバスダービー 2009シーバスダービー 2009ホシノ釣り具店クロダイ大会 2010 TICT×ホシノ釣具店 A-1グランプリ 2010シーバスダービー 2010ホシノ釣具店クロダイ大会 2010年クロダイダービー釣果記録 2011 TICT×ホシノ釣具店 ギガアジ釣り大会(GA-No.1) 2011 TICT×ホシノ釣具店 デカメバル釣り大会(DM-No.1) 2011シーバスダービー 2011年ホシノ釣具店クロダイ釣り大会 2012 ホシノ釣具店 ギガアジ釣り大会(GA-No.1) 2012 ホシノ釣具店 デカメバル釣り大会(DM-No.1) 2012シーバスダービー 2012年クロダイダービー釣果記録 2012年ホシノ釣具店クロダイ釣り大会 2013 ホシノ釣具店 でかメバル釣り大会(DM-No.1) 2013 ホシノ釣具店 ギガアジ釣り大会(GA-No.1) 2013シーバスダービー 2013年度ホシノ釣具店クロダイ釣り大会 2014 ホシノ釣具店 でかメバル釣り大会(DM-No.1) 2014 ホシノ釣具店 ギガアジ釣り大会(GA-No.1) 2014シーバスダービー 2014年ホシノ釣具店クロダイ釣り大会 2015 ホシノ釣具店 でかメバル釣り大会(DM-No.1) 2015 ホシノ釣具店 ギガアジ釣り大会(GA-No.1) 2015シーバスダービー 2015ホシノ釣具店クロダイ釣り大会 2016 ホシノ釣具店 でかメバル釣り大会 2016 ホシノ釣具店 ギガアジ釣り大会 2016 シーバスダービー 2016年ホシノ釣具店クロダイ釣り大会 2017 ホシノ釣具店 でかメバル釣り大会 2017 ホシノ釣具店 ギガアジ釣り大会 2017シーバスダービー 2018シーバスダービー 2019年ホシノ釣具店クロダイ釣り大会 2020年ホシノ釣具店クロダイ釣り大会 2021年ホシノ釣具店クロダイ釣り大会 2022年ホシノ釣具店クロダイ釣り大会 2023年ホシノ釣具店クロダイ釣り大会 お店紹介 その他 アジング・メバリングフォトダービー2018 アジング・メバリングフォトダービー2019 アジング・メバリングフォトダービー2020 イベント オリジナル商品入荷・紹介 オリジナル商品紹介 セール ダービー ハンドメイドルアー ホシノ釣具店オンラインショップ 商品入荷・再入荷 新製品入荷 東北地方太平洋沖地震による災害のお見舞いとお知らせ 釣果情報 魚拓